京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up6
昨日:92
総数:681729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

「あしあと検定」のふり返り4(校長カメラ)

昨日11日(水)6限に実施した
「あしあと検定」を,校長カメラの写真で
ふり返ります。
 検定教科は,英語と社会です。

写真:検定中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あしあと検定」のふり返り3(校長カメラ)

昨日11日(水)6限に実施した
「あしあと検定」を,校長カメラの写真で
ふり返ります。
 検定教科は,英語と社会です。

写真:検定中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あしあと検定」のふり返り2(校長カメラ)

昨日11日(水)6限に実施した
「あしあと検定」を,校長カメラの写真で
ふり返ります。
 検定教科は,英語と社会です。

写真上:いよいよ検定開始です!
写真中:検定を待つ生徒は自席でプリント学習中
写真下:検定中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あしあと検定」のふり返り1(校長カメラ)

昨日11日(水)6限に実施した
「あしあと検定」を,校長カメラの写真で
ふり返ります。
 検定教科は,英語と社会です。

写真上:体育館に入場した全校生徒
写真中:生徒会本部生徒のあいさつ
写真下:勝負ページの発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日6限「あしあと検定」です!

 いよいよ明日11日(水)
6限(午後2時15分〜)
「あしあと検定」を,本校の体育館で
実施します。
 検定教科は,英語と社会です。

 保護者の方,校区3小学校6年生の保護者の方,
他校の教職員の方のご参観をお待ちしております。

画像1 画像1

体育の部のふり返り12(校長カメラ)

掲載が遅くなりましたが,
10月4日(水)に実施した体育の部を,
校長席から撮った写真でふり返りましょう。

 写真上:3年生「一文字 2017」
 写真中:「一文字」の勝利は青組!
 写真下:大縄跳び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の部のふり返り11(校長カメラ)

掲載が遅くなりましたが,
10月4日(水)に実施した体育の部を,
校長席から撮った写真でふり返りましょう。

 3年生「一文字 2017」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の部のふり返り10(校長カメラ)

掲載が遅くなりましたが,
10月4日(水)に実施した体育の部を,
校長席から撮った写真でふり返りましょう。

 2年生「Get The Rope」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の部のふり返り9(校長カメラ)

掲載が遅くなりましたが,
10月4日(水)に実施した体育の部を,
校長席から撮った写真でふり返りましょう。

 1年生「玉入れ」

画像1 画像1
画像2 画像2

体育の部のふり返り8(校長カメラ)

掲載が遅くなりましたが,
10月4日(水)に実施した体育の部を,
校長席から撮った写真でふり返りましょう。

  「部活動対抗リレー」

写真上:文化部
写真中:運動部(女子)
写真下:運動部(男子)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp