京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up102
昨日:98
総数:680022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

6限の授業の様子

 3年4組の体育の授業です。
 体育館でバレーボールをしていて,
みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校6年担任の先生の参観

 今日の1年生の6限は,
小学校6年時の担任の先生が来校され
授業参観がありました。
 久しぶりの対面に
みんなテンションマックスでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組授業の様子(4限目)

本日4限目、1組の授業風景です。
音楽です。リコーダーを吹く前に、音符のチェックです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組授業の様子(2限目)

本日2限目、1組の授業風景です。
体育でハンドボール投げをしていました。
うまく投げられたかな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会の様子3

 写真上:生徒会役員のTくんのプレゼンです。
      大変おもしろいコメントの数々に
     笑ってしまいましたね。

 写真中:生徒会役員のFさんんから,校舎玄関の
     マットデザインのライオンの名前の募集
     の呼びかけがありました。
     
 写真下:生徒会役員のHくんから退場の指示が
     出ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回定期テスト時間割!

本日より、定期テスト1週間前です。
放課後の時間、有意義に使えていますか?

すでに、時間割は発表されています。計画的に学習に取り組んでくださいね。

1年生
18日(木)1限 自主学習 2限 国語 3限 社会 4限 数学
19日(金)1限 自主学習 2限 英語 3限 理科 4限 学活

2・3年生
18日(木)1限 自主学習 2限 国語 3限 社会 4限 数学
19日(金)1限 自主学習 2限 理科 3限 英語 4限 学活

国語・英語は、全学年ともに ききとり問題 があります。

今年度最初の定期テストです。頑張りましょう!

生徒集会の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒集会が行われ、生徒会メンバーによるお花のお話!や先生方の興味深いお話を聞きました。また、中級学校との交流(6月10日)が行われることや、らいおんの日(ノーチャイム、あいさつ、服装意識など)についてのお知らせがありました。いろいろな行事を通して、生徒のみなさんのいいところをどんどん知ることができますね。また、生徒全員の前で話すことは準備も気持ちも必要ですから、とてもありがたいことです。

第1回定期テスト1週間前です!

第1回目の定期テストが、来週18日(木)〜19(金)の2日間の日程で行われます。
今日からテスト前1週間となり、部活動が停止となります。放課後の時間も含め、有意義に過ごしましょう!

2年:1限の授業の様子

 
 写真上:2年2組(数学)
 写真中:2年4組(理科)
画像1 画像1
画像2 画像2

1組,3年の授業の様子

 
 写真上:1組
 写真中:3年2組(英語)
 写真下:3年4組(数学)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月行事
7/13 三者懇談1
7/14 三者懇談2
7/18 三者懇談3
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp