京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up144
昨日:189
総数:682291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

学校だより111号を発行!

右の配布文書をご覧下さい。

 「学校だより111号」では,
 3年生3名,2年生2名,1年生7名の
ライオンハートを掲載しています。

ぜひご覧下さい。

修学旅行の思い出4(校長カメラから)

 写真上:平和を祈り千羽鶴を奉納しました。
 写真下:「平和への誓い」を読み上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行の思い出3(校長カメラから)

 写真上:語り部の方のお話を神妙に聞き入る3年生
 写真中:トーチカ(戦闘で使用したコンクリート製の防御拠点)
     の説明を熱心に聞く3年生
 写真下:トーチカに実際に入る3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出2(校長カメラから)

 写真上:語り部の方のお話を神妙に聞き入る3年生
 写真中:普天間基地
 写真下:語り部の方のお話を神妙に聞き入る3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出(校長カメラから)

 早いもので,修学旅行を終えて4日目に
なりました。1週間前の木曜日は,出発前日で
ワクワクドキドキだったことでしょう。
 
 写真上:バスを下りて伊丹空港で集合
 写真中:嘉数高台下の公民館であいさつ
 写真下:語り部の方の紹介
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回「あしあと検定」

 来週16日(金)午後2時15分〜
今年度の第2回「あしあと検定」を
実施します。
 校区小学校6年の保護者の方にも
参観の案内をさせていただきました。
ぜひこの機会に,嘉楽中生の頑張って
いる姿を見ていただければ幸いです。
画像1 画像1

朝,小学校の校門で…

 地域の朝清掃をしながら
小学校の校門前を通過したとき,
可愛らしい声で挨拶している先生を発見!
 見るとチャレンジ体験している本校の
2年生男子でした。
 立派な先生でしたよ。(校長より)
画像1 画像1

3年生登校で朝清掃

 修学旅行の代休が明けて
3年生が登校してきました。
 野球部では,1年生と3年生で
校内の朝清掃をしてくれました。
 1年生は,やっぱり先輩を一緒だと
嬉しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回「あしあと検定」

 本年度,2回目の「あしあと検定」を
6月16日(金)6限(午後2時15分〜)
実施します。
画像1 画像1

昨日、前期PTA総会が終了しました!

昨日、前期PTA総会が行われました。提案されました全ての案件が承認されましたことをご報告いたします。本日、報告のプリントを配布していますので、ご確認ください。なお、2年生はチャレンジ体験学習中ですので、学習終了後(8日)に配布いたします。

天候の悪い中、参加していただきました皆様、ありがとうございました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp