京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:88
総数:683614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1限 合唱練習 全体合唱

全体合唱は、「翼をください」です。

全員が舞台のあたりに整列すると、

それだけで、迫力があり、圧巻です。

写真では、部分的なものばかりで、

体育館の迫力がお伝えできないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1限 合唱練習 全体合唱1

1限は全校生徒による、合唱練習がおこなわれました。

今年度からの新たな取り組みの1つで、

29日(木)の午後に小中合唱交歓会が実施されます。

そのリハーサルを中学生だけで、初めて実施しました。

舞台の配置、立ち位置など、説明を受けながら、

不安げに移動し、整列しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「学年劇」を支える仲間たち

 劇の大道具,小道具の制作を放課後に
一生懸命作っている生徒たちがいました。
 こういう仲間のおかげで舞台ができるのです。
感謝です。ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏季大会,本当によく頑張りました!

 校門から入ると,正面校舎の壁面に
夏季大会で府大会に出場した
 女子バドミントン部,陸上部,水泳部
を讃えて,幕を掲げました。
画像1 画像1

これから始まる大会に向けて…

 女子バレーボール部,女子バドミントン部,
卓球部は,いよいよ大会が近づいてきました。
 しっかり練習しています。頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会は終わりましたが…

 夏季大会を終えたラグビー部,悔しい結果には
なりましたが,翌日から新チームの練習がスタート
しました。3年生が後輩を指導してくれています。
 バスケットボール部は男女共に秋季新人大会を
終えました。次の大会に向けて男女いっしょに
練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

木工制作

1組が制作している木工の作品(グランドで使用します)。

時間の兼ね合いで、教員も少し活動を補助しています。

画像1 画像1

生徒会役員選挙

画像1 画像1
本日の昼休みから、生徒会役員選挙の受付が始まりました。

いいよ明日,ラグビー部が決戦へ!

 ラグビー部の夏季大会が明日24日(土)
午前11時40分〜吉祥院グランドであります。
3年生にとっては最後の大会です。すべての力を
出し切ってほしいです。応援よろしくお願いします。

画像1 画像1

2年の「貼り絵」奮闘中!

 2年生の展示作品は「貼り絵」です。
細かい作業で大変ですが,みんな一生懸命に
頑張っていました。完成が楽しみやね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp