京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:127
総数:683352
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

「あしあと検定」の様子

写真上:
 検定待ちの生徒は社会のプリント学習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あしあと検定」の様子

 本日6限に実施した「あしあと検定」の
様子を見て下さい。
 1級〜5級を判定します。
みんな緊張しているようです。
さて,結果は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「3年生を送る会」の全景

画像1 画像1
 本当に感動的な素晴らしい「送る会」でした。
3年生は,後輩たちへ伝統を引き継いでくれました。
ありがとう。三年生!
画像2 画像2

「3年生を送る会」さすがは3年生!

画像1 画像1
 最後の3年生全員の合唱は,
感動しました。さすがは3年生です。

画像2 画像2

「3年生を送る会」:部活の後輩からのメッセージ

写真:野球部
画像1 画像1

「3年生を送る会」:部活の後輩からのメッセージ

「3年生を送る会」の中で,
 部活の後輩からのメッセージビデオが
ありましたので,紹介します。
 
写真上:女子バドミントン部
写真中:ラグビー部
写真下:陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「3年生を送る会」:部活の後輩からのメッセージ

 「3年生を送る会」の中で,
 部活の後輩からのメッセージビデオが
ありましたので,紹介します。
 
写真上:水泳部
写真中:卓球部
写真下:男子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日6限「あしあと検定」です!

 本日6限(14:15〜15:05)
 本校の体育館で第5回「あしあと検定」を
実施します。
 公開しますので,
 多くの保護者の方(校区3小学校を含む),
他校の先生方に参観していただければと思います。
 嘉楽中学生の頑張っている姿をぜひご覧下さい。

画像1 画像1

3年生の目に涙が…

 3年生の心を震わせたのが,
2年生の出し物と合唱だったと思います。
 素直に涙がこぼれることは素敵です。
あと卒業まで6日です。
 一日一日いい思い出をつくりましょう
画像1 画像1
画像2 画像2

「3年生を送る会」の3年生は…

 素晴らしい1,2年生の発表や合唱に
3年生も真剣に見聞きしていました。
 後輩たちを頼もしく感じたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp