京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up133
昨日:98
総数:680053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

放課後の様子 1

本日も昼間に雨が降りました。

体育の最中に雨にあたった人も多くいました。

雨のため、急激に気温が低下しました。

グランドコンディションも良くないですが、

みんな元気いっぱい、部活動をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

おはようございます。朝、自宅を出ますと、東から差したお日様が西の空に鮮やかな七色のかけ橋を映しだしていました。学校に着き早速カメラを持ちシャッターを押しましたが残念ながら少し薄い虹しか撮ることができませんでした。何か今日は良いことが起こりそうな気分になりました。これから寒い日が続きそうですが、嘉楽の生徒達は元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 放課後学習会

何しろ、3年生は部活動を引退し、

入試に向けて、今まで以上に

学習・進路に向けて神経をとがらせています。

放課後に、お互いが切磋琢磨すると同時に、

互いを支え合う姿が、とても美しいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 放課後学習会

本日は、第4回定期テストの2週間前です。

本日から、毎週火曜日に、

3年生の放課後学習会がスタートしました。

事前の申込みをおこなった人達が、

真剣に学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の部活動3

体育館や室内でも、

寒くなった気温に負けず、

元気いっぱいに活動をおこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動2

昼頃から、激しい雨が降った後、

雨がやんだグランド、中庭で、

寒さにも負けず、

元気な姿で活動をおこなっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の部活動1

昼頃から、激しい雨が降った後、

雨がやんだグランド、中庭で、

寒さにも負けず、

元気な姿で活動をおこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7日 昼休みの様子

とても気持ちの良い天候でした。

しかも、昼休み、各自が思い思いの時間を

ゆったり、和やかに過ごす風景をみると、

我々教職員も穏やかな気持になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日 昼休みの様子

とても気持ちの良い天候でした。

しかも、昼休み、各自が思い思いの時間を

ゆったり、和やかに過ごす風景をみると、

我々教職員も穏やかな気持になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「幸運を呼ぶ」今週の言葉 最新号

あとで振り返った時、自分の成功だった鍵となるのは、

努力しつづけたこと、

困難なことに遭遇し、それを対処したこと、

逆境を乗り越えたこと、・・・

そのことがチャンスなのだと気付きます。

楽をして、ただ待っているだけでは、

チャンスは訪れないのですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp