京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:137
総数:681636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生の目に涙が…

 3年生の心を震わせたのが,
2年生の出し物と合唱だったと思います。
 素直に涙がこぼれることは素敵です。
あと卒業まで6日です。
 一日一日いい思い出をつくりましょう
画像1 画像1
画像2 画像2

「3年生を送る会」の3年生は…

 素晴らしい1,2年生の発表や合唱に
3年生も真剣に見聞きしていました。
 後輩たちを頼もしく感じたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

「3年生を送る会」での1年生

 1年生は,嘉楽中で今回初めて
取り組んだ出し物(ラインダンス)でした。
 見事なチームワークで,
3年生も感心していました。
 また,学年合唱も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 ハイタッチ

ラストランの後の、ハイタッチの続きです。

達成感のある、実に晴れやかな表情で

ハイタッチを行っています。

1日1日、学校行事が終了していきます。

卒業まで、さらに多くの思い出を残して下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 最後のラストラン

「1時間耐久レース」のラストランを終え、

終わった人から順番にハイタッチをして

花道を作っていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「3年生を送る会」の様子

画像1 画像1
 生徒会本部役員による出し物の芸が
大爆笑でした。
 嘉楽中の生徒たちは役者揃いです。
画像2 画像2

「3年生を送る会」始まる!

 本日1,2限は体育館で
「3年生を送る会」がありました。
オープニングの3年生による
「恋するフォーチュンクッキー」
は,とっても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の入試も終わり、今日から卒業に向けての取組みが始まりました。良いお天気に恵まれ、楽しい気分爽快の校外学習ができそうですね。1、2年生はもうしばらく授業がありますが、最後まで頑張りましょう。

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。だんだん寒さも和らいできましたが、明日は公立中期テストです。今日より少し気温が下がるみたいですので確認しておきましょう。3年生頑張れ!!

金曜6限に「あしあと検定」があります

 少しずつ春が近づいてきました。
来週には「卒業式」「修了式」があり,
年度末を迎えます。
 1.2年生には,「あしあと検定」を
通じて,1年間の学習のふり返りをして
ほしいです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp