京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up85
昨日:89
総数:682850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

朝の登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が元気に登校しました。私学入試お疲れ様でした。まだまだ受験は続きます。体調管理はしっかりと!!

学校だより101号を発行!

右の配布文書をご覧下さい。

・「学校だより101号」では,

 1年生9名,2年生8名,3年生1名

のライオンハートを紹介しました!

私学入試 前日指導1

明日から、非常にたくさんの人が

私学受験するということで、

5限に明日からの諸注意、打ち合わせをおこないました。


校長先生より

(1) 今日の就寝時間は10時を目安に

(2) 明日の起床は、テスト開始の3時間前を目安に。

(3)テストを終えたら、その次のテスト(教科)のことを考える。
 
    決して、終わった教科の話をしないこと。

(4)テスト実施中は、キョロキョロせず、しっかり答案に向かう。


どれも大切なことです。1つ1つしっかりおこないましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日ライオンの日、学校生活を見直す日です。今日も一日頑張りましょう。明日は私立高校入試、3年生ファイト!!

朝の登校風景

今日も元気に登校です。明日からまた寒く雪が舞う天候になりそうです。もうすぐ入試!体調は万全にお願いします。良く食べ、良く寝て、適度に運動と気分転換!!
画像1 画像1 画像2 画像2

7日4限 1組 道徳の様子

友達、仲間について、あらためてしっかり考えています。

ふだんの生活を振り返り、改めて見つめなおすことは

とても重要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6日 1組の授業の様子

先週に比べて、やや寒さがやわらいだ昼間となりました。

週明けも、いつもと変わらず、

しっかりと授業に向き合う様子がみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校風景

雪が舞う冷たい朝の登校になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

専門委員会がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(2月6日)の専門委員会の様子です。
環境美化委員会では卒業式で花道をつくるパンジーを植えました。
寒い中でしたが、みんなていねいに植えてくれています。

卒業式に大きな花がたくさん咲くといいですね。

3年土曜自主勉強会2

3年生の土曜自主勉強会は、今回が最終です。

放課後は、今後も引き続き火曜日に行います。

この調子で、最後までコツコツと努力し続けよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp