京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:89
総数:682771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

2年生の「百人一首カルタ大会」です!

 今日(2月2日)の5,6限は,
2年生の「百人一首カルタ大会」です!
 体育館で熱い戦いになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後に,希望のトライ!

 勝利できませんでしたが,
最後に「希望のトライ!」がありました。
 春季大会に向けて,頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部,走る!

 先週の土曜日(1月28日)に,
ラグビー部の公式戦がありました。
 選手全員が一所懸命走りましたが,
力及ばず勝利できませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年だより2月号を掲載しました!

「ついこの間、お正月やったのに・・。」1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると言われるように、1〜3月はあっという間に過ぎていきますね。
3年生はいよいよ受験シーズンに突入していきます。
1・2年生も学年の仕上げの時期です。
寒さに負けずに、みんな頑張っていきましょう!

さて、各学年だより2月号を配布文書に掲載しました。ぜひ、ご一読ください。

6限 1組の授業の様子2

書道の作品から、各自良いものを選び、掲示しました。

悩みに悩んだ末に、選び出した作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6限 1組の授業1

本時は、書道の作品から、一番いいもののを

選定しているところです。

しっかり、力強く書けた作品から良いものを選ぶのも、

一苦労です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1限 1組の様子

1,2年生の1限は理科の授業です。

今から理科室へ移動しての学習です。

みんな授業を楽しみにしながら移動していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 1限の様子

今日も3年生はテストのため、1,2年生だけの授業となります。

みんな元気いっぱい学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 1限英語の授業の様子

1限は英語の授業です。

毎回、楽しく、活発に授業をおこなっています。

英語の授業では、教材やパソコンを駆使しながら、

さまざまな活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 6限英語の授業

英語の授業では、積極的な話しかけが大切です。

1組のみなさんは、それぞれ積極的に授業をおこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp