京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up63
昨日:88
総数:683612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生 土曜自主勉強会1

3年生の第5回定期テストは、25日から行われます。

そして、高校の入試も直前になってきました。

土曜日にもかかわらず、多くの3年生が登校し、

自分の学習を黙々とおこなっています。

この有意義な時間を、自分の力に役立ててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業中の廊下

登下校や休み時間、昼休みなどは、

みんな利用して、にぎわっている廊下ですが、

授業が始まると、どの廊下も一斉に写真のような状態です。

廊下だけをみると、寂しさを感じますが、

ふと教室をみると、廊下とは対照的に、

熱気に満ちあふれた学習しているみなさんの姿を

目にすることができます。

このアンバランスが、学校の魅力の1つではなのでしょうか。


画像1 画像1

20日 終学活 1組の様子

本日も、元気一杯、しっかりと学校生活を過ごし、

終学活をおこなおうとしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5限 3年3組面接練習3

本番の面接試験も、今日の面接練習のように、

落ち着いて、普段通りにしたら大丈夫です。

本番は、緊張はしますが、練習と同じだと思えば

心配ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

5限 3年3組面接練習2

質問されたことに、的確に誠実に答えています。

とてもハキハキト答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6限 3年4組面接練習1

6限は、4組の面接練習です。

5限と同様、廊下で控えている様子や面接にいどむ姿は、

とてもたくましく、安心してみることができます。

「さすが3年生!!」といったこころです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5限 3年3組面接練習2

真剣さと、緊張がこちらにも伝わるようです。

なにしろ、落ち着いて、全力でやりきりましょう。

悔いのないようにだけしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5限 3年3組面接練習1

本日も、3年生では面接練習が行われています。

5限は、3組の人たちです。

教室を出てから、非常に真剣な表情で、

廊下で待っている時も、凛々しく待機しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子4

グランドでは、3学年が自由に昼休みを過ごすことができます。

みんないい表情で、昼休みを過ごしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの様子3

グランドでは、暖かい日差しの中、

気持ちよく、昼休みを堪能している人が数多くいました。

そとの空気は気持ちがいいものです。

ただ、体調には気をつけて下さいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp