京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up89
昨日:189
総数:682236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

部活動の様子

熱い中、みんな元気に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子

部活動の様子です。夏季大会に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

全校集会で校長先生から二つのお話がありました。
一つ目は、4月以降のみんなの頑張りを高く評価したいとの内容でした。保護者・地域の方々からも「嘉楽中学校の生徒はいつも元気にあいさつをしてくれる」等のおほめの言葉をたくさんいただいてます。みんなが頑張っている証です。これからも大切にしていきましょう。
二つ目は、学校の環境整備についてです。古くなった校舎の廊下張り替え工事、各教室の研磨等の工事を夏休み中に行います。そして2期より、3足制になります。生徒のみなさんが、少しでもいい環境で学習に取り組めるよう、環境整備を進めていきますので、ぜひ皆さんにもいろいろな面で協力してほしいと思います。
という内容のお話でした。
1期もあと1週間となりました。また、明日から三者懇談会が始まります。これまでの振り返りと夏休みの計画をしっかり立てる時期です。残りの1週間を有意義に過ごしましょう。
尚、工事の実施や三足制の導入につきましては、保護者の皆様にもご理解とご協力をいただきますようどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

続いてバドミントン部の表彰です。
バドミントン協会宇治市団体オープン大会中学3年以下の部、優勝です。
最後に全員で拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

本日6限に全校集会を行いました。
まず最初に表彰です。
水泳部春季大会個人800m自由形3位、
陸上部個人京都府通信陸上400m4位の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校時の様子

みんな元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

2年生は今日も学習確認プログラムがあります。頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

なんとか雨も降らずに登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

おはようございます。今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食当番ごくろうさま!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日、給食当番ごくろうさま。
今週の金曜日から三者懇談が始まり午前中の授業になります。1期も給食を食べるのは、明日の1日となりました。みんなで楽しく、味わって食べましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月行事
3/11 シェイクアウト訓練(9:30〜)
安全学活
3/14 全校集会
3/15 第68回卒業式
3/16 3年公立中期学力検査合否発表
3/17 1,2年学年集会
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp