京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:13
総数:150551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

みにうんどうかい 【うさぎ】【ぷちうさぎ】【ひよこ】

画像1
画像2
画像3
気持ちの良い秋空の下,未就園児さん(うさぎ・ぷちうさぎ・ひよこ)の「みにうんどうかい」を行いました。かっけこに玉入れ、お買い物ごっこにフラフープと、1時間たっぷり遊びました。サプライズで在園児のダンスや竹馬も見ていただきました。今日は、未就園児さんのご兄弟さんも遊びに来てくれて、とてもうれしかったです(^^) 最後は、頑張ったご褒美に、金メダルとお土産をみんなに持って帰っていただきました。
沢山の方にご参加いただきまして、本当に有難うございました。
また遊びに来てくださいね。待っています。

次は「みにうんどうかい」(うさぎ組・ぷちうさぎ組・ひよこ組)

画像1
 快晴の下、10月1日に京極幼稚園の運動会をしました。次は、未就園児(0〜3歳児)の「みにうんどうかい」です。
  10月11日(火)10時から 園庭にて(雨天:遊戯室)
 うさぎ組・ぷちうさぎ組・ひよこ組の方はもちろん、今まで来たことのない0〜3歳児さんも当日参加できます!親子で一緒に参加しますので、赤ちゃんでも大丈夫です。お土産もあるので、ぜひ来てくださいね。
 当日のサプライズ、年長ことり組、年少はな組のお兄さんやお姉さんも登場!?
 当日は、親子とも、動きやすい服や靴でお越しください。水筒(お茶か水)もお持ちください。

10月のひよこ組・ぷちうさぎ組

画像1
 少しずつ、朝晩が涼しくなって、秋の気配が近づいてきています。10月11日(火)には、ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組で一緒に「みにうんどうかい」をしますので、一緒に体を動かして遊びましょう。当日は、おみやげもあるので、お楽しみに。登録済の方はもちろん、初めてでも、赤ちゃんでも、大丈夫。親子で一緒に楽しみましょう。雨でも遊戯室でやりますので、来てくださいね。
 10月12日からは、令和5年度の入園願書交付受付も始まります。幼稚園で願書をお渡ししますので、ぜひお越しください。幼稚園についてお聞きになりたいことがあれば、いつでもお尋ねください。お待ちしています。

幼稚園説明会に来てね

画像1
 9月20日(火)に幼稚園説明会を実施します。今回は、幼稚園に通っている保護者の方と一緒に話したり、幼稚園のあちこちを一緒に見て回ってもらったりします。保護者の方と直に話せる機会ですので、ぜひご参加ください。お弁当のことやランチのこと、預かり保育のことや幼稚園のお子さんの様子など、気軽にお尋ねください。園長からも、京極幼稚園についてお話をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。
 10月には、ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組の『みにうんどうかい』も行います。そのお誘いもさせていただきたいと思っていますので、ぜひご参加ください。お待ちしています。

9月のひよこ組・ぷちうさぎ組

 幼稚園では、預かり保育に参加している子どもたちの元気な声が聞こえています。
 今日は、残念ながら、熱中症警戒アラートが出されているので、園庭開放はお休みです。
 9月になれば、ひよこ組・ぷちうさぎ組でも楽しい企画もしていますので、ぜひ遊びに来てください。特に20日は、幼稚園の現役ママさんの声を直接聞ける機会ですので、ぜひご参加くださいね。
画像1

幼稚園説明会とミニコンサート,7月の予定

 明日6月28日は,10時から幼稚園説明会とミニコンサートがあります。どなたでもご参加いただけますので,遅れないように来てくださいね。
 7月のひよこ組,ぷちうさぎ組の予定にも書いてありますが,暑い毎日,水遊びを思い切り楽しみたいと思います。7月は,水着(水遊び用おむつ),タオル,濡れた服を入れるビニール袋など,毎回お持ちください。幼稚園でお待ちしています。
画像1
画像2

はじめての「おにぎり弁当」 【うさぎ組】

3才・うさぎ組さん,初めて幼稚園でお弁当を食べました。まずは「おにぎり弁当」からの挑戦です!担任の先生の「机にお弁当はありますか♪」「コップはありますか♪」の楽しい歌に合わせて,準備ができているかどうか,自分の机の上を確認。それから,みんなで「いただきます!」。お友達の具を自分のと見比べたり,「コップはこぼすから奥に置こう」などと工夫したりしながら,初めてのお弁当タイムは和やかに過ぎていきました。
画像1
画像2
画像3

洗濯ごっこをしたよ(2)【うさぎ組】【ぷちうさぎ組】

画像1
画像2
画像3
すすいで,干して…というところまで自分たちで作業したので満足気な表情(^^)が見られました。

洗濯ごっこをしたよ 【うさぎ組】【ぷちうさぎ組】

画像1
画像2
画像3
3才・うさぎ組さんと2才・ぷちうさぎ組さんで「洗濯ごっこ」をしました。せっけんの香りを感じたり,つるつるすべる感触を楽しんだりしていました。「小さくなっていく。おもしろいな。」

幼稚園説明会とミニコンサート

 6月28日(火)は,幼稚園説明会とミニコンサートがあります。1台のエレクトーンからたくさんの音色が聞こえてきて,素敵な音楽を奏でます。親子で一緒に楽しんでくださいね。園長から京極幼稚園についてのお話もさせていただきますので,ぜひご参加ください。現在,うさぎ組・ぷちうさぎ組・ひよこ組に来ていない方でも大丈夫。お待ちしています。
 前にもホームページでお知らせしましたが,6月17日(金)は,幼稚園の代日休業日になったため,ひよこ組はお休みです。申し訳ありませんが,よろしくお願いします。
 
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/26 午後保育・誕生会・ほっこり子育て広場・研究保育
10/28 午前保育
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp