京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up24
昨日:3
総数:150965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

ぷちうさぎさんと あじさい

6月16日(水)雨
今日は,ぷちうさぎさんの日。
水曜日は,ひよこ組さんの中の,2歳さんだけの日。

あいにくの雨・・・なんだけど,
園庭のあじさいさんにとっては,
うれしい雨なのかな。

ぷちうさぎさんたちは,
あじさいさんのお花みたいに,
小さいシールをいっぱい貼ったり,
これだと思ったあじさいさんを
おみやげにしたりしていました。


京極幼稚園に遊びに来てくださいね。
3歳児さんは,うさぎ組で毎日。
0,1,2歳児さんは,ひよこ組で火曜,木曜日に。
ひよこ組の中の2歳児さんは,ぷちうさぎ組で,水曜日も。





画像1画像2画像3

また もぐらごっこ。うえたい。

6月15日(火)
うさぎ組の子どもたちは,
保育室の前の,よく日の当たるテラスで
また もぐらごっこをしました。

ポットに入っている,
かぼちゃや ひょうたんの苗を
コンテナに植えました。

水やりもしました。
元気に育ちますように。

※ヒョウタンは,千成ヒョウタンと,鶴首ヒョウタン。
カボチャは,バターナッツカボチャ。
画像1
画像2
画像3

もぐらごっこ

6月11日(金)晴れ

えんちょうせんせいが,

もぐらごっこを しようと いいました。

うさぎくみの こどもたちは

なんの ことだか わかりませんでした。

みんなで こんてなの なかの つちを

てで ほると,

なかから,かわいい じゃがいもが 

ころころと でてきました。

おおきいのや ちいさいのが でてきました。

まめつぶより ちいさいのも みつけて とりました。

うさぎ組は,未就園3歳児の子どもたちのクラスです。
随時,入級いただけます。幼稚園にお問い合わせください。 
画像1
画像2
画像3

ぷちうさぎさん,うさぎさん,何してるのかな?

6月2日(水)晴れ
よく晴れた,暑い一日でした。
園庭の日陰で,
ぷちうさぎさん(満2歳児クラス)
うさぎさん(満3歳児クラス),
何してるのかな?

プルプルしてるよ。
きれいな色だよ。
おもしろそうだね。


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/7 七夕のつどい
7/10 幼稚園説明会
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp