京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up17
昨日:33
総数:150260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

ミニ・クリスマス会

画像1画像2
今日のひよこ組はミニクリスマス会でした。
ブーツの飾りをおうちの方とつくって遊びました。
後半は子育て支援サークル「さくら会」の皆様による,クリスマスのお話や歌を聴きました。
「あわてんぼうのサンタクロース」のパネルシアターでは,みんなで歌を歌い,最後はサンタさんに「バイバーイ!」と手を振り,親子で楽しむ姿が見られました。
ハンドベルの演奏では,自然に部屋が静かになり,きれいな音色に聴き入る様子がありました。
最後は,サンタさんに1人ずつプレゼントをもらいました。
サンタさんが来ると恥ずかしくて,顔を隠すお友達もいました。
みんな楽しみにしていたのだと思います。
楽しいひと時を過ごすことができました。
来月は,16日の火曜日から始まります。
ひよこ組のみなさん,どうぞ,よいお年をお迎えください。
来年も,一緒に遊びましょう。

クリスマスツリーをつくりました。

とても寒くなりました。
元気なひよこ組のお友達は、幼稚園に遊びに来てくれています。
昨日は画用紙に星を貼って、おうちの方とクリスマスツリーをつくりました。
たくさん星を貼るお友達、絵をかくお友達、いろいろでした。
ツリーの上に飾る星はぴかぴかなので、色を塗っているお友達が多かったです。
明日は、ミニ・クリスマス会を行います。
子育て支援サークル「さくら会」による楽しい歌とお話を聞きましょう。
サンタさんにも「来てください」とお願いしています。
どうぞ、遊びに来てください。
画像1画像2

ミニ・クリスマス会のお知らせ

先日の「英語で遊ぼう」の日は,クリスマスの歌や絵本を見て,楽しみました(写真)。
アメリカ人の英語の講師によると,昔,クリスマスは12日間あったそうです。
それは,知り合いの家に行ってクリスマスのパーティをするのに,往復に時間がかかるためだったそうです。
12日間も毎日クリスマスだったら,サンタクロースは毎日大忙しですね。
さて,京極幼稚園のひよこ組で,ミニ・クリスマス会をします。
12月14日(木)クリスマスの製作をしたり,11時からは子育て支援サークル「さくら会」の皆様による楽しい歌,手遊び,パネルシアター,ハンドベルの演奏などがあります。
サンタさんにも“来てください”と,お願いしています。
みんなで一緒に楽しみましょう。
お待ちしています。

画像1

12月のひよこ組

画像1
いよいよ12月になりました。
幼稚園ではマラソンごっこが始まり,子どもたちは寒さに負けずに,走っています。
12月のひよこ組のお知らせです。
14日はミニクリスマス会です。
ボランティアサークル「さくら会」によるクリスマスの楽しい歌とお話があります。
サンタさんにも「来てください」とお願いしています。
どうぞ,遊びに来てくださいね。


体を動かして遊ぶの大好き!

うさぎ組の子どもたちは,今,友達と体を動かして遊ぶことが好きです。
三輪車に乗る人,運転する人,押す人が自然に分かれて,キャーキャーと楽しそうに遊んでいます。
また,保育室前のテラスでは,友達と追いかけっこがいつの間にか始まります。
ぐるぐる何周回っても,目が回らないようです。
友達と一緒に体を動かして遊ぶ楽しさを感じています。
画像1画像2

11月のひよこ組

画像1
11月のひよこ組のお知らせをします。
お天気のいい日の園庭は気持ちいいです。
園庭やお部屋で楽しく遊びましょう。

運動会後のうさぎ組

画像1画像2画像3
初めての運動会を,おうちの方と経験したうさぎ組の子どもたち。
今も「よーいどん!」のかけっこが好きで,運動会の遊びが続いています。
また,お友達といっしょに三輪車に乗って遊ぶ姿が見られるようになりました。
一緒に使えるようになるって,成長ですね。
靴の土をぬぐって靴を履き替えることも,習慣になっています。
幼稚園が好きで楽しんでいる様子がよくわかります。

ポップコーン,おいしかったよ!

画像1画像2
年長児ことり組が作ってくれたポップコーンを,うさぎ組もいただきました。
ことり組にもらったチケットを持って,遊戯室にやってきました。
優しいことり組のお兄さん,お姉さんに一人ずつ,好きな味を入れてもらって,とてもうれしそうです。
底の方のポップコーンも手のひらに出して,最後まできれいに食べる姿が見られました。
ひよこ組のお友達にも,食べてもらいました。
みんな,おいしくて大満足でした。

うんどうかいのお誘い

京極幼稚園の運動会が10月7日(土)京極小学校にて行われます。
ひよこ組さんは、プログラム6番目にかけっこをします。
時間は9時半から10時の間になると思われます。
お土産も用意しています。
どうぞ、うんどうかいに来てください。
(ひよこ組の時に、名札をお渡ししています)
大きいお兄さん、お姉さんの演技もぜひ、見てください。
お待ちしています。
画像1

10月のひよこ組のお知らせ

画像1
幼稚園では毎日、体操やかけっこを楽しむ子どもたちの姿が見られます。
10月のひよこ組のお知らせです。
外で遊ぶのが心地よい季節になりました。
どうぞ、幼稚園に遊びに来てください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp