京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:10
総数:198632
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・金の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

お知らせ

画像1画像2
1年間ありがとうございました。
19日の修了式、22日の終業式と全員出席とはいきませんでしたが、本年度のまとめになるいい式になりました。何より無事に終われること本当に嬉しく、支えてくださった地域・保護者の皆様には感謝しかありません。
さて、離任式のお知らせです。
3月28日(木)10時30分〜遊戯室で行います。対象職員の勤務の関係で出席できない者もいますがご容赦ください。離任職員は下記の通りです。
豊田 寿美夫
本川 真理子
以上、よろしくお願いします。

2学期のスタートです。

画像1画像2画像3
 夏休み中も、預かり保育やさくらんぼ組の利用があり、子どもたちの声は園内に響いていましたが、やはり全員登園し、プールで楽しく水遊びするととても賑やかです。
 始業式の後、保育会の皆様で園内清掃をしていただきました。主に草引きをしていただきました。暑い中、本当にありがとうございました。
 地域だよりもご覧ください。
   地域版たより9月号

1学期が終わりました。よい夏休みをお過ごしください。

画像1画像2画像3
 本日無事、1学期の終業式を迎えられました。明日から夏休みに入りますが、幼稚園では預かり保育や園庭開放は平日(7日から16日はお休み)行っています。幼稚園の始業式は9月1日(金)ですので、健康・安全第一で楽しい夏休みをお過ごしください。
 写真は19日のさくらんぼ組最終日に水遊びを楽しんでいる未就園児の子どもたちです。さくらんぼ組も夏休み中8月の28日(月)と30日(水)に行います。プールでの水遊びを考えていますので、是非遊びに来てください。
 もう一つの写真は、折り紙の掲示物です。今月も地域の方が作ってくださいました。地域だよりのイラストにも使わせていただきました。8月号をご覧ください。

 地域版のお便りもご覧ください。


自分から進んでする…大切です!

画像1画像2画像3
 本園は常設のプールがあります。プール開きから2週間、すみれ組(年長児)ぐらいになると「今日は○○してみよう」と自分なりのめあてをもって入っているようで、できることが日々増えてきます。ちゅうりっぷ組もたんぽぽ組の子どもたちも「見て見て!」とできたことを自慢したくて仕方ありません。自らやりたいと思う心を育てる園を目指します。

 地域版便りもご覧ください。  地域だより7月号

普通救命講習を受けました。

画像1画像2
 6月に入りました。今年は早い梅雨入りです。
 いよいよプール開きが近づいてきました。今年の普通救命講習は、乾隆小学校にお邪魔して合同研修にしていただきました。毎年受けている講習ですが、一年に1回は受講しないと忘れていることも多いです。しっかり準備をしてプール開きをしたいと思います。
 消防署や小学校の皆様ありがとうございました。
 
 5月の様子を地域版便りでご覧ください。
  地域だより6月号

いいお天気です。幼稚園にお越しください。

画像1画像2
 連休最終日の雨の後、いい天気になりました。若葉の緑が本当にきれいです。子どもたちは、どのクラスの子も外で自分がやりたい遊びを見つけて遊んでいました。その中でもこの時期は虫捕りが定番です。まずはダンゴムシから始まります。植木鉢やプランターの下を覗いて見つけます。ミミズやナメクジもいますがへっちゃらです。四季折々の植物で一杯の幼稚園には鳥も虫もたくさん集まってきます。
 園庭開放は園が開いている日の毎日9時30分から15時30分まで行っています。四つ葉のクローバーもあります。一度親子で探しに来てください。

地域版のお便りもご覧ください。

画像1画像2
 4月が終わります。始業式・入園式から良いスタートがきれていたのですが、日によっての寒暖の差が激しいためか、疲れが出てくる頃なのか、咳風邪で欠席する子が出てきています。これから大型連休に入りますが、体には気を付けて楽しんでもらえたらと思います。
 さて、幼稚園では節句を含め季節を感じることを大切にしています。昨年度、エンドウマメを収穫し豆ごはんパーティーをしようとしたら、カラスに全部やられてしまいました。今年は、地域版に乗せているサクランボと同様のネットをかけて対策をしました。豆ごはんパーティーができることを楽しみにしています。
 5月地域版便り
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

さくらんぼ組

幼稚園だより

学校評価

学校評価年間計画

学校沿革史

京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp