京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:22
総数:198713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・金の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

昔遊びの会(乾隆学区の皆様との交流)

 地域の方々との交流「昔遊びの会」に,いつもお世話になっている乾隆学区の皆さんが,今年も乾隆幼稚園においでくださいました。
 
 こま回し,羽根つき,けん玉,かるた,竹返し,お手玉,折紙など,「一緒にやろう」「教えて」「もう一回」と,地域の皆様との触れ合いをとても喜び,話しかけていく子どもたち。地域の皆様方も,とても優しく温かくかかわりながら色々な遊び方を教えてくださいました。

 こま回し名人や折り紙の達人等々,地域の皆様のすごい技に,子どもたちも先生たちも「すごいね」「じょうずやね」「カッコイイなあ」と憧れの眼差しで技に見取れていました。

最後は子どもたち全員が大好きな,「地下鉄の歌」を聴いていただきました。

 いつも,地域の皆様方に色々とお世話になり,乾隆幼稚園の子どもたちは安心,安全,元気に過ごすことができます。本当に有難うございます。今後共,どうぞよろしくお願いいたします。
 

画像1
画像2
画像3

乾隆幼稚園 創立記念式


 平成31年1月14日で乾隆幼稚園は創立129周年を迎えます。

 今日は乾隆幼稚園のお誕生日の式典を行いました。

 129年の長い歴史にしっかり伝統を重ね,乾隆幼稚園がたくさんの方々のお力をいただきながら,129周年を迎えられたことに本当に有難く,嬉しく,感謝の気持ちでいっぱいです。

 子どもたちは,乾隆幼稚園が大好きです。乾隆幼稚園で友達や先生とたくさんの経験を重ね,成長しています。一人一人が乾隆幼稚園の子どもであるという,喜びや誇りをもち,地域のたくさんの皆様に支えられ,見守られている安心感の中で生活していることを更に実感しながら地域とつながり,将来,地域を愛する担い手になっていってほしいと思います。

 これからも子どもたち,保護者様,地域の皆様,教職員が共に育ちあう幼稚園をめざしていきたいと思います。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。



画像1画像2

上京区140周年記念事業オープニング式典

画像1
 今日は平成31年3月14日に140周年を迎える,上京区のオープニング式典が,金剛能楽堂で開催されました。

 上京の歴史や文化についての記念講演や伝統文化の一つである能の舞囃子などがありました。

 上京区140周年記念事業実行委員の皆様をはじめとして,上京区の諸団体の皆様方がご参集されました。

 この式典のあと,今年の12月まで様々な取組がなされます。

 〜文化と絆で未来ににつなぐ〜と題した上京区の取組。上京を愛し,上京の皆様方の絆が広がり,輝く未来につながっていってほしいと願います。

 上京区の乾隆幼稚園の子どもたちも,地域の皆様と共に,連携を深め,地域を愛する担い手になって欲しいと願っています。地域の皆様,今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp