京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:45
総数:150730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

園内展が始まりました

12月16日(金)・19日(月)・20日(火)の3日間、園内展を開いています。
9時〜17時(20日のみ12:00まで)です。

子どもたちが自ら様々な素材・材料や用具に関わり、試したり、イメージを膨らませたりして遊ぶ中で生まれた作品を展示しています。

昨日までと違う遊戯室にワクワクの子どもたち。
自分や友達の作品や写真を見つけて喜んだり、他学年の作品を見て「かわいいな」「どうやってつくたんやろ?」など言ったりしながら楽しんでいました。

降園後お家の方と一緒に見て、「すてきだね」「面白いね」などと声を掛けてもらい嬉しそうにする姿もありました。

参観くださった保育所や小学校の先生方は、作品から、子どもたちの自由な発想や表現、丁寧に思いをもってつくったりかいたりしている姿を感じ取ってくださっていました。



画像1

マラソン頑張っています!

画像1
画像2
今年も12月1日から朝のマラソンが始まりました。

身支度を済ませ、カードを腰に付けて、近くの相国寺さんに出発です。

朝のピーンとした寒さの日も、「寒〜い」と言いながらも、体操をしていると少しずつ体が温まってきます。

「止まらない」「歩かない」「自分のペースで走り続ける」ことを大切にしています。

一周走るごとに増えていくスタンプを励みに、疲れても頑張って走っています。

「○○ちゃんと一緒に走るのが楽しい」「昨日よりたくさん走れた」「もうすぐ50!2枚目のカードまであとちょっと」…とその子なりの楽しみやめあてをもって走る姿を認めています。

毎日コツコツ続けることで、心も体もたくましくなっていくのが楽しみです。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp