京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:45
総数:150723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

京都御苑にお散歩に

画像1画像2画像3
今日は御苑に散歩に行きました。
先日のお散歩では焼き芋パーティーの落ち葉を拾いました。
今日はどんぐりをたくさん拾いました。夢中になって黙々と拾う子や,友達と競争しながら拾う子,しりとりをしたり歌ったりしながら拾う子,それぞれに楽しみました。
木の枝やきれいな葉っぱもたくさん見つけました。
人気の『ぴかぴかどんぐり』はなかなか見つからず、宝探しのようでした。

紅葉の美しさ。落ち葉の形や色。枯葉を踏む音。たくさん生えているきのこ。冷たくなってきた風。ひだまりのぬくもり などなど・・・
園から徒歩で行ける御苑で秋をたくさん感じる事ができました。

焼き芋パーティー

11月19日(火)晴れ
園庭の真ん中でたき火をして
さつま芋を焼きました。
おいもはみんなで洗って,
濡れた新聞紙とアルミホイルでしっかり包んで
熾火の中へ放り込みました。
上から落ち葉もたっぷりかぶせました。
木が燃える炎を見たり,
煙が目にしみたり,
熱さを感じたり・・・など
普段なかなか経験のないことも経験しました。
出来上がった焼き芋は,みんなでござに座って
ホカホカをいただきました。
おいしくいただきました。

幼稚園に遊びに来てくれた0,1,2,3歳の
「ひよこ組」さんたちも
いっしょに日向ぼっこをしながら
焼き芋を味わっていただきました。
画像1
画像2
画像3

落花生収穫して

11月14日晴れ
種をまき,苗をつくるところから育ててきた落花生。
そろそろいいかな・・・?ということで,
みんなで収穫しました。
たくさん収穫できたので,
塩ゆでにして,お弁当の時間に少しいただきました。
ゆでて食べる落花生が初めての子どももいましたが
好評のようでした。
画像1
画像2
画像3

リレーはつづく・・・・・・・・・・・・・・・・

運動会の後も,
リレーは続いています。
特に年少・はな組の子どもたちは,
年長・ことり組のリレーに魅了されたのでしょう。
自分たちだけでも準備して,
エンドレスのリレーを楽しんでいます。
画像1

あれ,あれ!? また,ひょっとして??

あれ,あれ!?

何だか増えてませんか・・・??

また,やって来た?
画像1

たわわ

秋が深まってきました。
園庭のみかんの木に
実がたわわに実っています。
そろそろみんなで収穫してもいいかな?
収穫して食べるのが楽しみですね。
画像1

京極文化祭

11月3日(文化の日)晴れ
京極学区恒例の「京極文化祭」に
京極幼稚園の子どもたちが参加しました。
京極小学校の体育館で
たくさんのお客様の前で
歌ったり,手作り楽器の演奏をしたり,
曲に合わせて踊ったりしました。
元気に発表できてよかったですね。
画像1

あれ!?ひょっとして・・・

あれ!?ひょっとして・・・
幼稚園の門の横に・・・
気付いていましたか?
画像1

お芋ほりしたよ

10月30日(水)晴れ
春にみんなで植えたさつまいもを今日,いよいよ掘ってみることにしました。
年長ことり組は花壇で,年少はな組は自分の土嚢袋で,これまで大事に育ててきたお芋です。

「どんなお芋がでてくるかな?」とわくわくしながら,つるを引っ張り,「わぁ!こんなに長い!」とその長さに驚いたり,一つのつるにいくつものお芋がついていることを喜んだりしていました。

「まだ残っていないかな」と土の中を手やシャベルで掘り続けたり,幼虫やダンゴムシ,ミミズに夢中になったりする姿も見られました。
お芋のつるで綱引きしたり,雲梯やままごと小屋に掛け,「ジャングルみたい!」「サーカスみたい!」とイメージが膨み,「ウッキー!」とサルになりきったりして,楽しそうでした。

小さいもお芋や葉っぱは動物たちにもおすそ分け。

昨年の経験からつるのところも食べられることを知っていることり組は,はりきってつるを集めていました。明日のお昼にキンピラにしてみんなでいただきます。

画像1
画像2
画像3

ショーごっこ

画像1画像2
幼稚園大会に向けて、みんなで楽器遊びをしていた遊びの流れから、ショーごっこが始まりました。

未就園のひよこ組のお友達が見に来てくれたので、俄然はりきり出したことり組さん。
『アンダー・ザ・シー』の曲に合わせてアリエルが舞い踊ります。

最後は竹馬のショーも加わってとてもことり組らしいショーとなりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校教育目標

園児募集

ひよこ組

お知らせ

未就園児クラス

京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp