京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up6
昨日:37
総数:151010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

今日は海に探検だ!

画像1画像2
はな組の子どもたちは毎日おばけや魔女になって遊んでいます。
「今日はさかなつりをしよう」というA君の一言で、海に探検に行って遊んでいます。
水中メガネ(シュノーケリング用)を自分たちで考えてつくり,海の中に潜って遊んだりしていました。

釣った魚やとれた海産物は、魔女たちがお料理をしてくれてみんなで食べました。
子どもたちの生活にお話の中で遊ぶ楽しさがあふれています。

パプリカ

画像1
大好きなパプリカの曲に合わせて踊っています。
おどっている子どもたちは魔法使いや魔女になっているのですが,魔女さんはショーが大好きだということで忍者になって遊んでいる子どもたちがステージをつくってくれたのでした。

見に来たお客さんが「アンコール!アンコール!」と言ってくれたので3回も踊りました。
とてもかわいくて素敵なショーでした。

節分だ 鬼がきた〜

画像1画像2画像3
 2月3日は節分です。
 幼稚園では,今日,節分のつどいをみんなで行い,豆まきをしました。
豆まきに使う三方は折り紙で折ってつくりました。
ことり組の子どもたちは,自分の分とうさぎ組の子どもたちの分をつくり,はな組の子どもたちはことり組の子どもに教えてもらってつくりました。

 遊戯室では,炮烙で豆を炒った様子を見たり,節分の由来について話を聞いたり紙芝居を見たりして楽しみました。
 その後,園庭に出て,豆まきをしていると,そこにの鬼が現れ,子どもたちはびっくり。勇気を出して豆を投げていました。
 鬼に「友達と仲良くします」「好き嫌いせずに,ご飯を食べます」などそれぞれ約束をして,鬼に帰ってもらいました。

 心の中の鬼を退治して,子どもたちは,また,大きくなりました。
もうすぐ,春がやってきますね。

鬼の家族

画像1画像2
1月生まれのお誕生日会が終わると,子ども達は自分のお面をかぶりながらお家ごっこを始めました。お父さん役の子どもは鬼の図鑑を見て研究しています。「悪い子はいねぇかぁ〜」と怖い声を出して幼稚園の中を歩き回っていました。

鬼になっていない子どもたちが,新聞紙でつくった豆をまいて「鬼はそと〜!」と言うのですが,なかなか強い鬼で豆を金棒でぶっとばしてくるのです。
そのうちに…野球みたいやなぁと鬼の野球ごっこの遊びが始まりました。

子どもの遊びはどんどん広がっていって面白いです。

給食交流(年長児)

画像1
 1月28日
 京極小学校で,給食をいただきました。
予定では,1年生,保育所,幼稚園の子どもたち一緒に交流を楽しむことになっていましたが,インフルエンザの流行により,保育所の友達と一緒にいただきました。
 メニューは,チキンカレー・麦ごはん・野菜のソテー・牛乳。「おいしい」「もっと食べたい」とみんな大喜びでいただきました。
これで,小学校に向けての楽しみも増えました。
 
 京極小学校皆様,子どもたちのことを考えたメニューにしていただき,貴重な経験をありがとうございました。

幼保マラソン交流

画像1画像2画像3
 今日は,鶴山保育所の友達と一緒に遊びました。
相国寺の中をマラソンしたり,幼稚園で一緒に遊んだりして楽しみました。

 久しぶりに会ったので,最初は保育所幼稚園の子ども同士の交流は,少なかったのですが,互いに慣れてくるとかかわって遊ぶ姿がたくさん見られました。
帰る頃には,話もはずみ,仲良しになりました。

 年少児は,また,来年度,大きい組になったら会うことを楽しみにして,おわかれしました。

 年長児は,来週京極小学校へ給食交流に出かけます。
また,会うことを楽しみにして,おわかれをしました。

 また,みんなで楽しもうね。

朝の交通安全指導

1月24日(木)
今日は上京警察署と上京地域交通安全活動推進委員の方に
登園時の交通安全指導をしていただきました。
うさちゃんも子どもたちの登園の安全を
見守ってくれていました。
もうすぐ進学,進級です。
道路の歩き方,自転車の乗り方など
今一度しっかり確かめて交通安全に努めましょう。
画像1画像2

マラソン大会

1月22日(火)
2学期の後半から,少しずつ時間を延ばして続けてきた
朝マラソン。
今日はたくさんの保護者の方にも応援して頂きながら
いつものコース・・・相国寺様の境内でマラソン大会を開きました。
子どもたちのたくましい走りっぷりもさることながら
心もずいぶんたくましくなってきているなと感じました。
特に今日は,保護者の方の応援が力になったように思います。
走り終えた子どもたちは,一人一人,がんばり賞を受け取りました。
子どもたち,よくがんばりました。
幼稚園に戻ってから,みんなでおぜんざいを食べて
ほっとしたひと時を過ごしました。

画像1
画像2
画像3

園内展

画像1画像2画像3
 園内展が始まりました。
 子ども達は,「見てもらいたい」という思いを強く持っていて,自分の作品が出ていることに大喜びしています。
お家の方に見ていただき,みんな嬉しそうでした。
 また,友達の作品を見て「○○ちゃん 上手だね」「○○ちゃんは これが好きなんだね」と互いに話をしていました。 
「私も こんなのつくってみたいな」と刺激も受けていました。

 園内展は,明日まで開催しています。
どうぞ,何度でも見ていただいたり,おじい様おばあ様,お知り合いの方などたくさんの方にお知らせいただいたりして,みなさんで楽しんでくださいね。

避難訓練

1月21日(月)
今日は,午後の時間に避難訓練をしました。
子どもたちが保育室で遊んでいたり,
園庭で遊んでいたりする時間帯でした。
子どもたちは放送をよく聞いて,
あわてず騒がずに保育室や園庭で
先生たちと身を守る姿勢になっていました。
揺れが収まったのですが,
より安全な場所へ避難しなければならないという想定で
今回はみんなで相国寺様の境内へ避難しました。
「おはしもて」を守り,全員無事に避難できました。
真剣に避難訓練に取り組めていました。
子どもたちとは,
[避難訓練はもしものことが起こったと思って取り組もう,
災害時には避難訓練の時のように落ち着いて避難しよう]と
話をしました。

ご家庭でも話題にして頂けたらと思います。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 生活発表会
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp