京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:11
総数:150764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

学校保健委員会

昨日,幼稚園で学校保健委員会を行いました。
園医と歯科医,小学校の養護教諭の先生方に来ていただき,子どもたちの検診の結果についてお話を聞きました。
また,園医の先生に救急処置のお話もしていただきました。
「大部分のけがや事故は予防,予見できる。でも,守ってばかりでなく思いきり遊ぶことが大事です」というお話を聞きました。
そのあと,エピペンの実習を行いました。
参加した保護者の方々は初めて見た人が多く,「針は刺さったら痛いのか」「自分でするのか」という質問が出ていました。
このように,専門の医師のお話を聞いたり,幼稚園の子どもたちの発育の様子を保護者の方々と共有できて,良かったと思いました。
画像1

マラソン始めました!

画像1画像2
12月になりました。
京極幼稚園では,すぐ近くの相国寺の境内でマラソンを始めました。
紅葉のきれいな境内でマラソンです。
先生からマラソンの約束を聞いて,スタートです。
先生に「マラソンは運動会のかけっこと違って,ゆっくりでも長く走るのがいいんだよ」と聞いていましたが,特に年長児は張り切って,1周目は速いスピードで走っていました。
暖かい朝だったので,走り終わった時子どもたちは少し暑そうでした。
帰りにつないだ子どもの手が,ほかほかと温かかったです。
これから1月いっぱい,毎朝マラソンを頑張ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp