京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:11
総数:150778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

「古典の日」 伝統文化に親しみました

画像1画像2画像3
11月1日は「古典の日」となっています。それにちなみ、本日、京極幼稚園でも、近隣にある相国寺の中の林光院を訪問させていただきました。美しい襖絵を見せていただいたり、お琴の演奏を聞かせていただいたりしました。
武家屋敷を移築されたものという建物に足を踏み入れただけでも、いつもとは違う緊張感がただよいました。
襖絵は、墨絵で、龍や虎、梅の花などが美しく描かれていました。
お琴では、子ども達のよく知っている童謡をたくさん演奏してくださり、一緒に歌いながら楽しみました。いつもはピアノの伴奏で歌っている子ども達も、お琴の優雅な音色に合わせて歌うというのは新鮮だったようです。
今日の体験が、伝統文化に触れ、親しむ機会となったことでしょう。
林光院の皆様、お世話になり、ありがとうございました。

段ボールの遊び

画像1画像2
運動会で,段ボールのキャタピラで遊んだ年少児はな組の子どもたちは,今も,段ボールを使って遊んでいます。
段ボール箱は,ある時は満員電車に,また,お家に,パン屋さんになっています。
狭い段ブール箱に友達と一緒に,何かになった気持ちで入ると,つながりを感じるようです。
このような遊びで,友達と一緒に遊ぶ楽しさを存分に感じてほしいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp