京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:49
総数:150459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

いよいよ2学期が始まります

9月3日(月)から2学期が始まります。

幼稚園もみんなを迎える準備が整いました。

夏休みの間に,玄関の大掃除をしたり,ペンキを塗り直してもらったりと,いろいろなところがきれいになりました。
遊戯室や保育室の床も用務員さんがワックスをかけてくださり,ピカピカです。
また3階のトイレも,とても明るくかわいくなりました。

月曜日,元気に登園してきてくれるみんなのことを待っています。

画像1
画像2
画像3

夏休みの幼稚園

朝夕は少し涼しくなってきましたね。みんな元気にしていますか?

園庭開放で遊びにきているお友達から,「鴨川で取ってきたよ!」とメダカの赤ちゃんをもらいました。
写真で見えるでしょうか?
幼稚園が始まったら,見てくださいね。

ポップコーンの実もできました。
また,収穫してポップコーンパーティしましょうね。

二学期も楽しいことがいっぱいあります。
みんなの元気な顔がみれることを楽しみにしています。
画像1
画像2

幼稚園の野菜も元気だよ!

オクラの花がきれいに咲いて,おいしそうな実ができました。

実からは想像がつかないような美しい花です。

ししとうも白い小さな花が咲き,実ができています。

ミニトマトも鈴なりです。

今日も園庭開放で遊びに来ていた子どもたちが「いっぱいもらったなぁ」と,喜んで収穫して帰りました。
画像1
画像2
画像3

夕涼み会 その3

おなかがいっぱいになった後は,遊びのコーナーです。

今年はバルーンアートの名人のお父さんが大活躍です。
魚釣りやお菓子つり,サッカーゲームもして子どもたちは大興奮でした。

フィナーレはおやじの会のお父さんによる打ち上げ花火です。
思い切り吹き上げる花火に拍手大喝采でした。

この日を迎えるために,早くから打合せ,準備を進めてくださったお父さん,お母さん方,本当にありがとうございました。
子どもたちは本当に楽しんでいました。夏のよい思い出になったことでしょう・・・
画像1
画像2
画像3

夕涼み会 その2

おいしい焼きそばやチヂミ,ナシゴレン(インドネシアの料理)が出来上がりました。

子どもたちもお父さんやお母さんがつくってくださったご馳走に,話すのも忘れるほど
一生懸命に食べていました。

暑い中,たくさんのお父さん方にご協力いただき,ありがとうございました。

みんなおいしかったね!
画像1
画像2

夕涼み会 その1

8月4日(土)は夕涼み会でした。

おやじの会のお父さんやPTAのお母さんは,早くから幼稚園に来て子どもたちのためにいろいろと準備していただきました。

5時から始まり,おいしいごちそうができるまで,子どもたちは紙芝居を見たり,うちわに飾りをつけたりしました。


画像1
画像2
画像3

明日は夕涼み会です

明日は夕涼み会です。今日は朝から教職員でちょうちんをぶら下げました。

絵本を借りにきた子どもたちが「うわぁ!お祭りや!」「なんで,こんななってんの?」とうれしそうに話していました。

明日の5時から幼稚園で夕涼み会があります。
おやじの会のお父さんやPTAのお母さん方がいろいろな準備を進めてくださっています。
楽しいことが盛りだくさんです。
明日の夕方,楽しみにきてくださいね。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp