京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:26
総数:150297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

ジャガイモ掘りに出かけました

画像1画像2画像3
昨日までの雨は嘘のように 最高に晴れた日,京都教育大学環境実践センターまで
京阪電車に乗ってジャガイモ掘りに出かけました。
電車に乗るときから みんなワクワク,ドキドキ・・・「どこまでいくの?」と期待に胸を膨らませていました。はな組にとっては,初めての遠出です。
葉っぱしか見えないジャガイモ畑を見て,「う〜ん?!」という子どもたちも 土からジャガイモが見え出すと懸命に汚れることも気にせず,自分の手で掘り始めました。出てくる大きなジャガイモに「先生!見て!」と大満足の笑顔でした!!
午後からは田んぼにいるオタマジャクシ取りに挑戦!!カップや自分の手を使って真剣な表情でオタマジャクシをみつけていました。
 掘ったジャガイモを『お家の人にお土産』という気持ちで頑張って持ち帰りました。

ワッショイワッショイ笹飾り!

 今日は朝から,親子七夕笹飾りつくりをしました。もう七夕飾り?・・・そうです早いんです。地域にある,出町桝形商店街の七夕まつりに,京極幼稚園の笹飾りを飾って頂くことが毎年,恒例となっているからです。早々と商店街より大きくて立派な笹を頂いたので,親子でた〜くさん笹飾りを作りました。その後,出来上がった笹を年長組が,桝形商店街まで,ワッショイワッショイと運びました。商店街の皆様に快く迎えて頂き,アーケード内に早速,飾り付けて頂きました。空や星に夢や願いを託し,子ども達の健やかな成長を桝形商店街の皆様と共に願っていけたら有難いです。4m程の笹は見事です!
画像1画像2

親子ヨーガでからだとこころのリフレッシュ

 『キッズ・ヨーガ』でおなじみの伊藤華野先生を講師にお招きいたしました。
日常の便利で楽な生活で,背骨が曲がってきているそうです。背中には自律神経が通っています。きれいな姿勢で生活することが,心にも体にも健康をもたらすことを教えて頂きました。また,スキンシップ・ヨーガでは親子でくっつき,ふれあうことで情緒が安定し,病気の予防にもつながることを教えて頂きました。ヨーガで,背骨がシャン!と伸び,気持ちや心が軽くなり,体もとっても楽になりましたね!楽しかったです!
画像1
画像2
画像3

6月6日(日)休日参観日でした

 おうちの人がたくさん参観に来てくださいました。おうちの人と一緒に,年長組は竹馬を,年少組は一本歯下駄を作って遊んだり,親子触れ合い遊びも楽しみました。おんぶや抱っこしてもらったり,おいかけごっこで走ったり,子どもたちは大喜び!。

 そしてまた,お父さん,お母さん方全員が「京極幼稚園おやじの会」の総会に参加されました。その後,組立式プールの設営もお手伝いして頂きました。お父さん,お母さん方はとても温かくて穏やかな雰囲気・・・力を合わせ,チームワークも素敵でした。
・・・暑い中,色々とご協力を頂きありがとうございました。子どもたちは大きなプールを見て「すごい」と感動!来週からのプール遊びがとっても楽しみです!。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp