京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:27
総数:150272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

がぁがぁだより♪4月20日

画像1
今日は,ちょっと長いよ。
大人の人とお話しながら,見てね。
お話のつづきの始まり,始まり〜。



うさぎの子どもたちがチュウリップを見ていたら,
ハチさんたちが,
たまごみたいな,スプーンみたいな形の
チュウリップのお花の中に入ったり,
お花から出てきたりしていたんだよね。

それを見たうさぎの子どもたちも,
「わたしも,たまごの中に入りたいな。」
「チュウリップのお花の中にはいりたぁい。」って,
入りたくなっちゃったんだよね。

あなたも,たまごみたいな,スプーンみたいな形の
チュウリップのお花の中に入ってみたくない?

でも,無理よね。
うさぎの子どもたちは,
ハチさんよりも,ずっとずっと体が大きいもん,
お花の中には,入れないよね。

「ハチさんたち,いいなぁ。」
「やっぱり,ぼくたちは無理かな・・・。」って話しながら,
うさぎの子どもたちは,
たまごみたいな,スプーンみたいな形の
チュウリップのお花をながめているのでした。

それから一週間。
お日様は,幼稚園のお庭を明るく暖かく照らしてくれたの。
それで,チュウリップのお花は,
花びらをどんどん,どんどん,開いて,開いて,開いて,
とうとう風車みたいになっちゃったの。
風に吹かれても,回らないんだけどね。
回らないどころか,
いたずらな風が,ビュー―っと風車を回そうとすると,
ポロリ・・・・・・。
チュウリップは花びらを落としちゃったの。
1日目は,一枚だけだったけれど,
その次の日には,花びらを全部,落としちゃったの。

「やっぱり,入れなかったね。」
たまごみたいな,スプーンみたいな形の
チュウリップのお花の中に,
ハチさんみたいに,入ってみたかったうさぎの子どもたち。
チュウリップのお花は,風車みたいに開いて,
風車の羽も取れてしまっちゃったよ。

ところが,ところが・・・,
「ほら,わたし,チュウリップのお花の中に入れたわ!」
ですって。
「えっ!?ほんと??」

「チュウリップのお花の中に入れたわ。」って,
どういうことなのかな。
あなたは,どう思う?













見ると,そのうさぎさんは,
落ちているチュウリップの花びらを拾って,
目に当てているの。
それを見た,他のうさぎの子どもたちも,
チュウリップの花びらを目に当てて,
「入れた,入れた。」
「たまごの中は,赤〜い。」
「ぼくは,黄色いお部屋の中だよ。」
・・・なんて,うれしそう。

あなたも,うさぎの子どもたちみたいに
たまごみたいな,スプーンみたいな形の
チュウリップのお花の中に,入ってみない?

これで,幼稚園のお庭のチュウリップのお話は,おしま〜い。


画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp