京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up39
昨日:31
総数:150817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

保幼小の先生が集まって

8月6日(火)曇りのち晴れ
今日は鶴山保育所で,保育所・京極幼稚園・京極小学校の教職員で合同研修を行いました。

午前中,保育所5歳児の朝の集いの様子,水,寒天,片栗粉,氷などを使った感触遊び,片づけ,その後の振り返りの時間を中心に参観させていただきました。

午後の話し合いでは,
「子どもたちが様々に試して楽しんでいた」
「小学校で日頃している振り返りの時間を保育所や幼稚園でもしていると初めて知った」
「施設は違っても育ってほしい姿は一緒」など
保育を参観しての感想や質問を出し合い,「幼児期の“遊びを通しての学び”」や「保育者の関わり」等,子どもたちの育ちや経験を積み重ねていくことや,幼児期にも小学校入学後も大切にしたいことを確認することができました。

同じ地域の子どもたちに関わる保育教育機関に携わる者同士で,子どもを真ん中にして話し合い,お互いの教育について知り,活かしていくこと・・・
この恵まれた地域環境に感謝し,子どもたちの育ちや学びを支える連携を確かなものにしていきたいと思います。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/10 幼稚園PTA連絡協議会役・委員会(学校歴史博物館)
9/11 園内研究保育(年長組,保育所・小学校とも連携)
9/12 幼稚園ってどんなとこ?(説明会,10時〜),ことり組(子育てママのストレッチ),おひさま広場(つくってあそぼう)
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp