京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:11
総数:150747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

園外保育(京都市動物園)

画像1画像2
今日は動物園に遠足に行きました。少し肌寒かったですがいいお天気に恵まれました。ことり組の子ども達は昨日の幼稚園大会で歌った歌を大合唱しながらバス停からの道を歩いていました。みんなで歌ったのが楽しかったのだな、ということを改めて感じる姿でした。

年長ことり組は、動物園で研究員の方のお話を聞かせていただきました。
きりんについては、『中指と薬指だけが残ってあのような蹄の形になっているのだ』ということや,『首は長いけれど人間の首の骨の数と同じなんですよ』『敵から身を守るために速く走らないといけないのでつま先(蹄)で立っているのですよ』ということなどを教えていただきました。
ぞうについては『鼻は骨がないので自由に曲げられる』ことや『鼻と鼻をからませて挨拶をしている』『アジアゾウとアフリカゾウでは食べ物のつまみ方が違う』など自分たちだけでは知らないゾウの生態について教えていただきました。また,「なんでおばあちゃんのぞうは色が薄いの?」「なんで耳は大きいの?」「なんで毛が少ししかないの?」など自分たちが疑問に思ったことも聞くことができて,いろいろ学ぶことができました。

動物園の中を巡っている時に自然とスキップをしていた子ども達。「みんなスキップになっているね」と声をかけると「だってメッチャ楽しいんだもん!」と満面の笑顔でした。スタンプラリーもして素敵なポストカードもいただき大満足の遠足となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 登園時交通安全指導  個人懇談始まり
11/21 ランチ(ことり組・はな組)
11/24 焼いもパーティ(雨天30日)弁当
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp