京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up20
昨日:22
総数:198787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・金の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

ようちえん,たのしいね♪

4月19日(火)☀
 今日は,年長児・年中児が園外保育に出かけ,年少組だけが幼稚園で遊びました。誰もいない園庭や絵本室,屋上を思う存分楽しんだちゅうりっぷ組の子どもたち。幼稚園がどんどん楽しくなってきたようです。
画像1
画像2

翔鸞幼稚園のお友達と一緒に遊んだよ 4/19

 すぐ近くにある翔鸞幼稚園と乾隆幼稚園は、年間を通して交流をしています。今日は、北野天満宮に散歩にでかけました。御土居の青もみじの道に特別に入らせてもらって、たんぽぽを積んだり、かくれんぼをしたりして一緒に遊びました。たけのこの赤ちゃんも見つけましたね。もみじの新緑の美しさや小鳥の声を楽しみながら、ゆったりした時間を過ごすことができました。翔鸞幼稚園のお友達、今日はありがとうございました。これからもいっぱい遊びましょうね。

画像1
画像2
画像3

武者人形を飾ったよ!

4月15日(金)

 子どもたちと一緒に,武者人形を飾りました。箱を開けると,「うわぁ」と歓声があがり,甲冑を着ている人形に「おさむらいさんやな」「かっこいいな」と話しながら,年長児が飾ってくれました。乾隆幼稚園の節句の飾りは、特別な人形です。兜や鎧だけではなく、3人の武者人形なのです。
 飾り終わると,側でじっくりと見ていた子どもたちは,「剣(刀)もってはるね」「顔,怒ってはるみたい」「強いんかな」と感じたことや見つけたことを、思い思いに話していました。健やかな成長を祈る人形に見守られながら、元気いっぱい遊ぼうね。
画像1
画像2
画像3

一緒に遊ぼうよ

画像1画像2画像3
 ポカポカと春の陽射しが心地よい一日となりました。砂場やブランコ,ジャングルジムなどでは,年長・年中児が,入園したばかりの年少児とかかわりあって一緒に遊ぶ姿が見られます。「一緒に砂の山つくる?」「ブランコ押してあげようか?」と,年少児に顔を近づけて優しく話しかける年中・年長児の姿が微笑ましいです。

したいこと、いっぱい!(年長組)

画像1
画像2
年中組から楽しんできた帽子取り。遊戯室で、おでこにいっぱい汗をかいて、遊んでいます。取ったり取られたり、友達を応援したり‥子ども一人一人に楽しみ方があります。外では図鑑を片手に春の虫や花を見つけて、友達と情報交換中。何かを発見するたびに、友達に「ちょっと、こっち」と知らせに走っています。違う遊びをしていても、その声に「どこどこ」と集まってくるのです。友達を通して興味の輪が広がっています。

お空の下でみんなでお弁当(年長組)

とっても気持ちの良い春の空の下、みんなで初めてのお弁当を食べました。乾隆幼稚園には屋上があるのです。お空に浮かんで食べているような、のんびり楽しいランチタイムになりました。新学期のどきどきした気持ちが、ちょっとほっこりできたかな。
画像1
画像2

いっぱい遊ぼうね(年少組)

画像1
 入園から3日め…お母さんと離れるのが少し寂しくて泣いている子どもたちも,時間が経つにつれ,園庭で好きな遊びを楽しんでいます。
 これからも,幼稚園でいっぱい遊びましょうね。
画像2

お外で遊んだよ!(年中児)

4月12日(火)

 園庭で元気いっぱい遊びました!
 桜の花びらや草でご馳走をつくったり,ブランコの立ちこぎに挑戦したり,お日様の下で楽しく遊びました。

 明日も大好きなことみつけていっぱい遊ぼうね!

画像1
画像2
画像3

平成28年度 新学期が始まりました!

4月8日(金)

今日から新学期が始まりました。
子どもたちは元気に登園し,ひとつ大きいクラスの新しい名札をつけてもらうと,とても嬉しそうでした。

これから,元気いっぱい遊ぼうね!
画像1画像2

もうすぐ新学期が始まります


 いよいよ,8日から新学期が始まります。

今年度も子どもたちが元気に安全に幼稚園生活が過ごせるよう,環境を整えていきたいと

思います。今日は全教職員で,絵本室の整備をしました。

おすすめ絵本のコーナーは季節感やそれぞれの学年の発達段階を考慮しながら,選んでみ

ました。新入園児のちゅうりっぷ組さんも絵本室に行きたいなあと思えるように,また絵

本に親しめるようになって欲しいですね。

今年度も親子で一緒に絵本をみる時間を大切に,どうぞ楽しんでくださいね。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp