京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:158629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かい お互いを認め高め合いながら 自ら未来を拓く子どもの育成」

夏休み明け 久しぶりの水やり

画像1画像2画像3
 毎週木曜日,2年生は楊梅幼稚園のお友達と一緒に,さつまいもの水やりをしています。
 今日は,夏休み明け久しぶりの水やりでした。
 2年生も幼稚園のお友達も一緒に水やりをすることに,だんだん慣れてきた様子でした。

 「大きくなってる!」
 「つるものびてるよ!」

 すっかり大きくなったさつまいもにびっくりしていました。

小中交流会 部活動見学

画像1
画像2
画像3
 小中交流会の後半は,クラブ見学をしました。下京中学校と成徳学舎と二手に分かれて見学しました。中学生の迫力ある姿,本格的な練習の様子を見せていただきました。見学の途中で,他校の友達とクラブについて話す姿も見られました。
 中学校に向けて,期待の膨らむ時間を過ごすことができました。下京中学校の皆さん,ありがとうございました。

6年 小中交流会

画像1
画像2
画像3
 下京中学校に5校の小学校が集まり,生徒会のみなさんの進行のもと,交流会がありました。それぞれの小学校が「学校紹介」をして,お互いの学校の特色を知りました。生徒会のみなさんからは「下中クイズ」が出題されました。下京中学校は11年目,クラブ数は18と,下京中学校に親しみがもてるような内容になっていて,時折会場から,笑い声が響いていました。会場にいる全員で「名刺交換ゲーム」もしました。何度か繰り返しているうちに,和やかになり,笑顔で楽しそうに自己紹介ができました。

3年 -思わず背筋が伸びます-

画像1
画像2
画像3
 保健室で身体計測・姿勢検査がありました。
 先生から,姿勢の良い見本・悪い見本を見せてもらいました。
 背骨がぐねっと曲がっているのを見ると,3年生の背筋がピンと伸びました。
 「良い姿勢を保つには,常に自分で意識することことが大切だよ。」と
 教えてもらいました。
 いつも背筋をピンと伸ばして,正しい姿勢を保っていきたいです。

1・2年 ダンスの練習

画像1
 運動会の練習がはじまりました。
 一生懸命体を動かして踊っている姿が見られます。

 今年のダンスの曲は「翼をください」と「イカロス」です。
 勇気をもって羽ばたく翼を表現してほしいと思います。

2年生 生きもの探しにいったよ

画像1画像2画像3
 1日(火)に梅小路公園に生きもの探しに行きました。
 広い原っぱには,トンボがたくさん飛んでいて,みんな大はしゃぎです。
 虫取り網で上手にとっていました。

 学校に帰ってから,捕まえた虫を観察をしました。
 「足は何本かな?」
 「足はどこから出ているのかな?」
 「色はどうなっているかな?」
 いろいろな角度から観察ができました。

5・6年生 合同組体操〜1回目〜

画像1
画像2
画像3
 今日の組体操の練習は5・6年生合同の練習です。
 5年生は初めて組体操に取り組みました。『サボテン』や『かたぐるま』の二人技を6年生に教えてもらって練習しました。6年生は手で支えたり,横で見本を見せたり,言葉でコツを伝えたりと,一生懸命です。5年生は6年生とのかかわりの中でできるようになっていくと,とても嬉しそうでした。

1年生 リレーをしたよ

画像1画像2
1年生は,リレーの学習をしました。丸いバトンを友達に素早くわたすことが大切です。作戦会議をして,走順もみんなで決めました。力いっぱい走りました。

4年生 ハードル走

画像1
画像2
 運動会,4年生のチャレンジ競走は,50mハードル走です。今日は,ハードルを置いて,リズムよく走る練習をしました。4年生は初めてハードル走に挑戦!!一生懸命練習を重ねていきます。

組体操の練習が始まりました

画像1
画像2
 組体操の練習が始まりました。まずは,2人技の練習です。「上の人は,下の人の体に足を巻きつけたら落ちないよ。」と担任の先生のアドバイス…。みんな真剣に聞いて,練習で試していました。2人で倒立の練習もしました。倒立は,自分をしっかり支える力やバランスが必要です。また,相手を信頼する気持ちと受け止める勇気も必要です。互いに声を掛け合い,励まし合い,自分たちだからできる組体操の完成を目指します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立醒泉小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ヶ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-2917
FAX:075-351-2920
E-mail: seisen-s@edu.city.kyoto.jp