京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:1
総数:158626
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かい お互いを認め高め合いながら 自ら未来を拓く子どもの育成」

新校通学路の安全確保に向けて

画像1画像2
 9月5日(月),下京雅小学校(元格致小)の通学路安全対策について,改善が必要と考えられる箇所のフィールドワークを前にした,関係機関と連携した通学安全対策会議を開催しました。
「通学安全対策検討委員会」(4自治連代表,醒泉・淳風小の両PTA会長,両校学校長),下京警察署(交通課・地域課・生活安全課・交番ブロック長 計7名),南部土木事務所,下京区役所まちづくり推進課,京都市教育委員会学校統合推進室から総勢18名が集まり,協議しました。
 今回は,主に登下校の交通安全について,これまで検討委員会でまとめてきた課題のある箇所の改善策について,要望している内容をどのように実現していけばよいのかについて,それぞれの立場から意見交換しました。横断歩道や道路標示の補修など,関係機関で改善策を前向きに検討したり既に進めていただいている内容がある一方,道路規制やミラーの設置など簡単には対応できない内容もありました。
 協議内容を受けて,9月12日(月)と14日(水)の午前7時30分より,関係機関の方々や「通学安全対策検討委員会」のメンバー,学校が一緒になって,現地フィールドワークをする事が決まりました。2回のフィールドワークを受けて,今後は交通安全だけでなく防犯の面からの視点も加え,通学路の安全確保に努めていきたいと考えています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立醒泉小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ヶ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-2917
FAX:075-351-2920
E-mail: seisen-s@edu.city.kyoto.jp