京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up18
昨日:136
総数:681377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

9日(金)、4限目の1組の授業風景

 1組の生活科の授業では、3年のSさんによる沖縄への修学旅行の思い出を、映像を通して説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8日(木)、3限目の1組の授業風景

 1組の生活科の授業では、今、修学旅行の引率で沖縄旅行中の担任教師H先生が、昨日、誕生日だったことから、それを祝うべくケーキ作りをしました。
 残念ながら、日持ちしにくいことから、映像だけをH先生に送り、自分たちと留守番の先生方で食べることにしました。
 H先生、誕生日おめでとう!そして、ごめんなさい、いっただきま〜す。m(_ _)m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日(火)、3限目の1組の授業風景

 1組の美術科の授業では、前回に続き、「嘉楽中学校に生きる生き物」と題して、新聞紙と半紙による想像上の生き物の立体制作をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日(月)、4限目の1組の授業風景

 1組の音楽科の授業では、「KAN作詞・作曲“愛は勝つ”」及び数曲の歌唱練習と楽器(ピアノ、キーボード、マリンバ、タンバリン)の合奏練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日(金)、2限目の1組の授業風景

 1組の生活科の授業では、基礎体力向上トレーニングとして、縄跳びや野球ボールのキャッチの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日(木)、3限目の1組の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組の生活科の授業では、2年生のチャレンジ体験現場であるコンビニとスーパーマーケットに行って激励するとともに、頑張っている姿に感動しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp