京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:173
総数:682325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

27日(月)、6限目の1組の授業風景

 1組の音楽の授業では、「3年生を送る会」で披露する”浪漫飛行”の合唱練習の後、学年ごとに分かれて、1年生は”夢をあきらめないで”、2年生は”365日の紙飛行機”そして3年生は”群青”の歌唱練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書紹介POP(最終回、1組の作品)

 1年の国語の単元で、「短い言葉で見た人の印象に残るPOPを考える」というテーマで、お気に入りの書籍を選んで創作したみなさんのPOPを廊下に掲示しています。
 そこで、このHP上でもこれらの作品を少しずつ紹介してきました。
 そして1組でも同じテーマで作品を作りましたので、最終回で紹介することにしました。
 写真の上から1組の1年Yさん(「はやぶさのはるか7年間の宇宙の旅」)、Nさん(「ファット・キャット・アート/デブ」)、2年Sさん(「ポケモンをさがせ」)、3年Kさん(「インサイドヘッド」)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

17日(金)、5限目の1組の授業風景

 1組の生活の授業では、過日訪れた「花背山の家」での「宿泊体験学習」における思い出に残った情景のイラストに取り掛かりました。
 完成には、もう少しかかりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 合同冬の宿泊体験学習5

 その5

 楽しかった体験学習ももう終了します。たくさんの思い出を胸に、帰路につきます。お疲れさま!
画像1 画像1

1組 合同冬の宿泊体験学習4

 その4

 宿泊学習2日目!
 今日はそり遊びで楽しみました。何度も何度も長いコースをすべり満面の笑みでした。
 残すはお昼を食べて帰るのみ。2日間充実していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 合同冬の宿泊体験学習3

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 合同冬の宿泊体験学習2

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 合同冬の宿泊体験学習1

 本日2月15日(水)、待ちに待った合同冬の宿泊体験学習に、1組のみんなが参加しました。冬の自然観察と宿泊生活を体験することがこの取組の目的です。
 昨晩から降っている雪のおかげで、花背は雪一面の冬景色です。みんな本当に楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(火)、4限目の1組の授業風景

 1組の美術の授業では、前回に続き、軽量紙粘土と磁石を使って、マグネット(文具)づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10日(金)、3限目の1組の授業風景

 1組の授業では、雨でグランドが使えないことから予定していた10分間走にかえて、階段ダッシュをしました。1階から4階まで、3本のダッシュ。
 その後、腕立て伏せやスクワットなど、筋力トレーニングをしました。お疲れ様〜っ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp