京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/18
本日:count up106
昨日:128
総数:691321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

31日(火)、4限目の1組の授業風景

 1組の美術の授業では、2月2日から5日にかけて開催される「小さな巨匠展」のために制作した紙粘土を使ったカボチャの模刻や共同作品の出品準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

30日(月)、4限目の1組の授業風景

 1組の生活の授業では、「花背山の家」において2月15日、16日の一泊二日で宿泊体験学習があることから、その準備として「しおり」の内容確認をしました。
 日程、集合時間・場所、服装や準備する物などを一つ一つ丁寧に確認していました。
 「花背山の家」に行くのは、初めての者が1人、そしてあとの3人が小学生の時以来ということであり、みんな楽しみにしています。
画像1 画像1

27日(金)、3限目の1組の授業風景

 1組の生活の授業では、基礎体力向上トレーニングとして縄跳びで1分45秒間、3セットをいかにミスなく跳ぶかを競い、また、腕立て伏せで筋力トレーニングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

26日(木)、1限目の1組の授業風景

 1組の体育の授業では、集団行動と逆立ちの練習をしました。
 一糸乱れる集団行動は、見ていて気持ちがいいものです。
 そのためには、もう少し練習する必要があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

24日(火)、2・3限目の1組の授業風景

 1組の生活の授業では、2限目に基礎体力向上トレーニングとして、階段昇降と縄跳びをしました。
 また3限目には、栽培している作物への水やりに続いて、大根とカブを収穫しました。
 期待以上に、立派に育ちました。v(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(月)、2限目の1組の授業風景

 1組の生活の授業では、「学習振り返りシート」により振り返りを行い、よりスキルを磨くためのアドバイスを担任の先生から受け、続いて週末日記を書きました。
 また、縄跳びで90秒間、3セットをいかにミスなく跳ぶかを競ったり、筋力トレーニングとして腕立て伏せをしたりしました。
 中でも3セットを全くミスなく跳んだ生徒がいて、それには感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(金)、3限目の1組の授業風景

 1組の生活の授業では、縄跳びで90秒間、3セットをいかにミスなく跳ぶかを競いました。
 続いて昨日「切り干し大根」にするために干している大根を裏返して、より乾燥しやすくする作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日(木)、4限目の1組の授業風景

 1組の理科の授業では、昨年暮れに行った「乾燥」を利用した「干し柿」作りに続き、「乾燥」第2弾として、「切り干し大根」作りをしました。
 乾燥が厳しいこの時期だからこそできることであり、 大根は市販のものを使いました。
 実は、みんなで栽培している大根も順調に育ってきており、今後、それは「おでん」などの具材にする予定だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

17日(火)、4限目の1組の授業風景

 1組の美術の授業では、前回に続き、「小さな巨匠展」に出品するカボチャの模刻を作品づくりをしました。
 予め作っていた種を本体に付けるなど、作業は順調に進んでおり、次の時間には完成する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

16日(月)、2限目の1組の授業風景

 1組の生活の授業では、「学習振り返りシート」により振り返りを行い、続いて週末日記を書きました。
 そして週末日記の内容は、クラス内で4限目に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp