京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up90
昨日:107
総数:679912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

本日、2限目の1組の授業風景です。

1組は、生活の授業で収穫した野菜などを使ってお好み焼とたこ焼きと焼きそばを作りました。手を切らないように注意しながらキャベツの千切りに挑戦しました。
画像1 画像1

英語の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2限目は英語でした。ALTの先生に学校案内をしました。英語で説明するのは少し照れくさく、はじめは恥ずかしそうでしたが,慣れてくるとひとつひとつ丁寧に教えていました。
 紹介後は教室でビンゴゲームを楽しみました。
 

本日、3限目の1組の授業風景です。

1組は、体育の授業で教師チーム相手にバレーボールの試合をしました。
結果は、教師チームの勝ちでした。残念!
画像1 画像1

本日、2限目の1組の授業風景です。

1組は、社会科の授業で「中部地方の産業」について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、5限目の1組の授業風景です。

1組は、生活の授業でこれまで育ててきた野菜を収穫しました。
お見事!毎日、世話してきたかいがありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日、3限目の1組の授業風景です。

1組は、1年生は校外学習のため3年生の二人が、美術の授業で作成した「一版多色木版画」を刷り上げました。なかなか良いできだと思いませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、3限目の1組の授業風景です。

1組は、生活の授業で今育てている野菜類(大根、白菜、イチゴなど)に虫がつかないように農薬を撒きました。収穫できる日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 授業の様子

本日1組,1限目の授業風景です。
体育でバレーボールの練習に取り組んでいました!

*カメラの不具合で「朝の様子」を掲載できませんでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、6限目・7限目の1組の授業風景です。

1組は、理科の授業で、校外に出て、植物観賞をしながらクリスマス飾り付け用に、松ぼっくりを拾い集めました。写真は、船岡山で一休みしている様子です。
画像1 画像1

本日、2限目の1組の授業風景です。

1組は、社会科の授業で「中国・四国地方」について学びました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp