京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:31
総数:150779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

エールプロジェクト 元気をもらいました!

画像1
ゴールデンウィーク明けの家庭訪問で,私がもらったエールです。

いつもは私の訪問を待ってくれているAちゃんが,この日はお昼寝中で,顔を見ることができませんでした。
幼稚園の再開がいつになるかもわからない頃で,保護者の方もそろそろお疲れが出てくる頃ではと心配しながらお話をしていました。

お母さんが,「先生がいらしたらこれ,見せようって話してたんです。」とランチクロスに包んだお弁当箱を見せてくださいました。(そのランチクロスは3月の終業式に“進級祝い”としてクラスのみんなにプレゼントしたものでした。)

数日前,自分の引き出しからAちゃんが自分で出してきて,「やってみる」と挑戦し始めたとのこと。
お母さんに結び方を教えてもらいながら,何度も何度も頑張って,やっと自分でできるようになったそうです。

Aちゃんが一生懸命結んだ包みを見て,私は思わず涙がこぼれました。
Aちゃんは誰かに言われたわけでなく,自分で「お弁当を包む」という目当てを見つけて,頑張っていたのです。
「早く幼稚園に行きたいな」という思いをふくらませながら,コツコツと・・・。

Aちゃんの姿から,自分で大きくなろうとする子どもの力に感動し,勇気と元気をもらいました。
そして,そんなAちゃんの姿を温かく見守り,支え,一緒に喜んでおられる保護者の方も「すごい!」と感謝の気持ちでいっぱいになりました。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 「だんだん幼稚園」期間始まり 〜14日
6/2 だんだん幼稚園(午前保育)
6/4 だんだん幼稚園(午前保育)
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp