京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:136
総数:681367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

夏季大会 ソフトテニス部 個人戦京都市内大会

西院コートで行われた個人戦市内大会に1ペアが出場しました。1回戦はファイナルゲームに持込み、ねばりのプレーで7−5で勝ちました。

2回戦は1セット取り返したものの、1−4で負けとなりました。ナイスサーブやナイスプレーもありましたが及びませんでした。

明日は団体戦3回戦!!チームみんなでがんばりましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏季選手権大会京都市予選会バスケットボール女子

夏季選手権大会京都市予選会バスケットボール女子の試合が、京都市体育館(西京極総合運動公園)で行われました。勝てばベスト8進出を決める大事な試合でした。前半は互角の展開でしたが、得意の3Pショットが決まらず、1対1の場面で切り込まれることが増え、少しずつ点差が開いていきました。次の試合には進めませんでしたが、最後まで走り切ることができていました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季選手権大会京都市予選会ソフトテニス部団体戦

熱波の中、夏季選手権大会京都市予選会ソフトテニス部団体戦が松原中学校を会場に熱戦が繰り広げられました。1回戦は2−1で勝利、2回戦も2−0で勝利することができたのは、粘り強く、諦めずにそして強気に戦った証だと思います。手に汗握る好ゲームで応援にも熱が入りました。
23日(日)8強入りを目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

21日、公式戦に向けて出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は女子バスケ部と、野球部です。今日まで勝ち残っている2つの部活動です。
 野球部の皆さんは出発前に意気込みを話してくれました。女子バスケ部の皆さんは元気な「行ってきます!」の挨拶で校門を出ました。
 結果はどうであれ、一生懸命にやったことは必ず今後に役立ちますので、自分のできることを各自で精いっぱいやりきってくださいね。
 テニス部も試合にでかけています。フェアプレイやスポーツマンシップを心において、相手や審判への感謝の念ももって過ごしてください。

夏季選手権大会京都市予選会バドミントン部

夏季選手権大会京都市予選会バドミントン部が、双ヶ丘中学校を会場に開催されました。全市大会出場をかけて、団体戦と個人戦のシングル・ダブルスの試合を行いました。団体戦はグループ2位で通過。個人戦はシングル・ダブルス1ペアずつが全市決勝トーナメントに進むことが出来ました。一つでも多く良いプレーができるよう、残り少ない練習に集中して取り組みましょう。暑い日が続きますが体調に気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化部華道の活動

 今年度3回目の文化部華道の活動が7月11日に行われました。
 今回、花材として「ルリタマアザミ」「フトイ」「アンスリウム」「カスミソウ」「クロトン」を使用しました。
 フトイを曲げて作った空間内に花々をバランスよく配置し、自由花で生けました。
 写真上から、1年2組Hさん、同じくSさん、1年3組Nさん、3年4組Yさん、そして顧問のI先生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動夏季大会(野球部)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8日(土)に野球部は1回戦を迎えました。
 お互いの力を出し合い、均衡した試合となり、とても緊迫感もありました。3年生の引退もかかっているので、必死になるのは当たり前です。
 そんな試合だからこそ、平常心を保つことの難しさを感じた試合でもありました。きわどいジャッジの場面もあり、審判をしていただいた先生方も大変だっただろうと想像します。
 5対4でなんとか勝つことができました。この難しい試合をとれたということを大きな自信にして、次の試合に向かってください!

夏季大会 ソフトテニスその2

終業式の次の日には団体戦や個人戦全市大会が控えています。もう一度プレーを再確認し、次の大会に備えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季大会 ソフトテニス個人

ソフトテニス個人戦が、蜂ヶ岡中と嵯峨中の2つの会場に分かれて試合が行われました。前日の雨でコート整備が入り、少し開始が遅れましたが、かなり厳しい暑さにも負けずに、最後まで精いっぱいボールを追いかけていました。初戦敗退のペアや勝ち進んだペアもありましたが、一つの会場に集合して皆で声援を送りながらチーム一丸で戦いました。全市大会に出場するペア、次回も粘り強く食らいついてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp