京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up22
昨日:136
総数:681381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

定期テスト明けの部活動の練習風景(陸上競技部)

 陸上競技部は、一所懸命走りこんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テスト明けの部活動の練習風景(バドミントン部)

 バドミントン部は、定期テストも終え、すがすがしい気持ちで次の大会に向けて練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

定期テスト明けの部活動の練習風景(バレーボール部)

 バレーボール部は、スパイクレシーブの練習をしていました。
 久々のボールの感触は、いかがでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テスト明けの部活動の練習風景(野球部)

 野球部は、遠投のキャッチボールをはじめとして基本練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3(祝)バレーボール部 京都市中学校秋季総合体育大会 決勝トーナメント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月3日(木・祝)バレーボール部の新人大会が西賀茂中学校で行われました。
上京中学校との合同チームとして,これまで1回戦,2回戦と順調に勝ち上がってきました。
3回戦の西賀茂中学校との試合は,なかなか思うように点が取れない時間もありましたが、ミスをしたときに互いに励ます声かけや笑顔もあり、最後まで諦めず必死に食らいついていく姿がありました。結果は惜しくも敗れてしまいましたが、合同チームで戦う難しさを楽しさに変え、見事ベスト16という成績をおさめることができました。この経験を,次の大会にぜひ生かしてください。保護者の皆様、遠いところまで応援に来ていただきありがとうございました。温かい応援、本当にありがとうございました。

☆彡野球部の伝統の取り組み☆彡

画像1 画像1
 本校野球部では、伝統の取り組みの一つとして、毎週金曜日の登校時間帯に地域清掃活動を行ってきました。
 そして、本日も部員一人一人が、少しでも校区内がきれいになるようにと、一所懸命、目を凝らしてゴミを探し、拾っていました。
画像2 画像2

美術コースの作品紹介☆彡

画像1 画像1
 つい、最近まで暑い暑いと言っていたところ、急に朝晩冷えるようになり、木々の葉が日に日に鮮やかになってきて、秋の深まりを感じるようになりました。
 そこで、この掲示板も色づいた葉を模して飾りました。
 また、11月11日は、ある「お菓子の日」ということで、一緒に飾ってみました。
画像2 画像2

女子ソフトテニス部 予選の様子

先ほどの市内大会予選(10月1日)の様子です。暑さの中よくがんばりました!
画像1 画像1 画像2 画像2

女子ソフトテニス部 市内大会

22日の土曜日,西院コートにて女子ソフトテニス部市内大会個人の部が行われました。10月1日に行われた予選を勝ち抜いた1ペアが出場しました。ファイナルセットまで戦いましたが敗退となりました。今後の練習を普段の練習に生かしていきましょう。応援いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化部華道の活動(その2)

 いかがでしょうか。
 いずれも素晴らしい作品となりました。(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

行事予定

お知らせ

京都市立嘉楽中学校「学校いじめ防止基本方針」

部活動運営方針

小中一貫教育構想図

地震,台風等に対する非常措置

嘉楽中学校「校則」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp