京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:98
総数:679930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

華道 新メンバーを迎えてのお稽古

 新メンバーに1年生と2年生を一人ずつ迎え、お稽古しました。
 お花は、”菊””りんどう””唐辛子””オンシジウム”、それに”ヤツデ”を自由花で生けました。
 三人それぞれの個性と花々の個性で違った趣のある作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化の部 音楽コースの発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の文化の部で配信された音楽コースの発表は,
昨日放課後体育館で,万全のコロナ感染予防をして収録を行いました。

1年間に1回のこの日のために曲を選び,練習を行い,また舞台照明についても分担し,
企画しました。

3年生にとっては最後の舞台です。

最後には思わず涙を流していた3年生も。

部活停止期間が長引き思うように練習もできなかったですが,
今日の教室での放映後,教室のみんなが拍手をしてくれ,
温かい気持ちになりました。

美術コースからのメッセージ

 待ちに待った学校祭です。今日は、体育の部を全力で楽しみました。
(^_^)v
 そして明日は、文化の部です。
 みんなの作品を見て豊かな感性をさらに磨きます。
 おうちの方も地域の方もこの掲示板からその楽しさを感じていただきたいと思います。
画像1 画像1

家庭科コース(華道)の活動

 久しぶりのお稽古です。
 コスモスなどを生け(自然生け)、秋の風を感じる作品ができました。
(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部の練習風景

 定期テストが今日で終わり、そして待ちに待った部活動再開です。
 今日は、マーカーを置いて、ゲーム感覚でシュートとパスの練習をしていました。
 やっぱり、久しぶりの部活動は楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール部の練習風景

 前半の女子バスケットボール部の練習と入替わりに、後半のバレーボール部は、サーブとサーブレシーブの練習をしていました。
 久しぶりの練習で、熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントン部の練習風景

 前半の男子バスケットボール部の練習と入替わりに、後半のバドミントン部は、体力づくりに続き、羽根を使わずにシャドーで練習をしていました。
 体力づくりでは、久しぶりに聞き慣れた「ファイトーっ」という掛け声を聞けて、うれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部の練習風景

 約一月振りの練習です。
 そして、今日で定期テストも終わりです。
 パスからのランニングシュートなどの練習をしていました。
 みんな顔は晴れ晴れとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部の練習風景

 コロナ禍で一月以上、練習ができませんでした。
 練習再開初日は、草取りをはじめとするグランド整備に続き、キャッチボールや守備練習をしました。
 そして、最後に顧問の先生から「チームワークの大切さ。そして、チームワークをよくするための方法」について、お話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー部の練習風景

 今日は、タックル全般の練習をしました。
 みんなの気合を、泥だらけのユニフォームが物語っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp