京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:168
総数:679772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

美術コースの作品紹介

 九月になり、雨模様の天気が続き、ぐっと季節が進んだように感じます。
 そんな季節を感じてもらえるよう、本日、美術コースで作った九月の飾りを、正門横の掲示板に飾りました。
 美味しい果物やお団子を食べながらの月見…ちょっとした至福の時を楽しみたい、今日このごろです。
画像1 画像1

緊急 京都市中学校秋季新人大会中止のお知らせ

 京都市教育委員会・京都市立中学校長会・京都市中学校体育連盟の協議の結果,秋季新人大会の開催を中止するという決定が通知されてまいりました。
 現在,新型コロナウィルス感染拡大が止まらず,医療・検査体制がひっ迫する状況下,更なる感染の拡大は日々の学校教育活動に危機的な影響を与えかねず,生徒,教職員及びその家族の感染リスクを徹底的に低減させる必要性があることから,中止の判断がなされました。
 まことに残念ではございますが,緊急事態宣言中,それに伴う練習も含めて,部活動は中止となりますことお知りおきください。

保護者向け通知文

夏季大会 ソフトテニス部

画像1 画像1
団体戦が神川中学校で行われました。

 嘉楽‐神川  0−3

健闘しましたが、1回戦敗退。

2年生主体チームですが、粘り強くプレーする場面が見られ、立派でした。

まだまだここから、1年後楽しみです!


画像2 画像2

夏季大会バスケットボール部男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏季大会,バスケットボール部男子のベスト8をかけた試合が,伏見港体育館で行われました。序盤はいつも通りの動きが出来ずにリードを許す展開になりま,後半の第3Pまで苦しい状況が続きました。本来のスピードあるパス回しと,早い動きの攻撃,そして厳しいディフェンスで相手を追い詰めていったのが第4P。「これが嘉楽のバスケだ」と思わず声が出てしまいました。生き生きとした動きと表情,最後まであきらめない気持ちで戦えていました。負けはしましたが,みんなお疲れさまでした。感動しました。

夏季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月17日はバスケットボール部男子・女子が修学院中学校を会場に初戦が行われました。18日には,バスケットボール部男子が2回戦を戦い,バドミントン部が龍谷大平安中学校を会場に団体戦の予選と個人戦が行われました。団体戦は惜しくも敗退しましたが,個人戦では,勝ち上がった選手が22日に行われる市内大会に進むことができました。

放課後の部活動の様子(陸上部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陸上部は、100m走の測定や30分間走をしていました。
 ゴールが見えても力を抜くことなく、最後まで走りきることが大事です。

放課後の部活動の様子(男子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケットボール部は、模擬試合をしていました。

放課後の部活動の様子(女子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケットボール部員は、模擬試合をしていました。
みんなこの暑さにダレルことなく、機敏に動いていました。

放課後の部活動の様子(ラグビー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午前中授業で、昼から部活動です。
 ラグビー部員が、炎天下で4人一組のパスワークなどの練習をしていました。


美術コースの活動紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術コースでは、現在美術室のカーテンに絵を描いています。
 なかなか大きな絵を描く機会がないので、皆楽しそうに制作しています。
 どんな作品になるか、お楽しみに!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp