京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up18
昨日:142
総数:682480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

放課後の部活動

体育館では女子バレー部、男子バスケット部が活動していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の部活動

女子バドミントン部、女子バスケット部が体育館外で活動していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の部活動

ソフトテニス部の活動風景です!
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の部活動

ラグビー部、野球部、陸上部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動

本日、放課後の部活動の様子です。

文化部美術コースと音楽コースの活動風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部 新人戦予選リーグ4

後半に入っても攻撃の手を緩めず、4トライを決め、勝利しました!
お疲れ様!さあ、次の試合も頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー部 新人戦予選リーグ3

トライ&キックが決まったところで、ハーフタイムです。さあ、この勢いで後半も積極的に攻め込みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー部 新人戦予選リーグ1

本日午前11時50より、吉祥院Gでラグビー部の新人戦、予選リーグが行われ、嘉楽中学校は西京極中学校と対戦しました!3年生も応援やお手伝いで後輩たちをサポートしてくれていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

華道のお稽古・その2

画像1 画像1 画像2 画像2
ただ、色合いとか花材として可愛い雰囲気なのですが、ネコヤナギが思ったように切れなくて、苦戦しました。毎回、何かに苦戦しています。ネコヤナギの枝ぶりが良すぎて、お花のはさみでなかなか切れません。いろいろ工夫して、何とか切りました。

でも、ネコヤナギはとても可愛らしい出で立ちで、春の野に飛び出していきそうな様子(?)です。人が見ていない間に、ネコになったらどうしよう…と思ってしまうくらいに可愛らしく生けられました(笑)。

華道のお稽古・その1

画像1 画像1 画像2 画像2
文化部女子チーム、月イチの華道のお稽古を、今日実施しました。年が明けて初めてのお稽古なので、「初生け」と呼んでよいでしょうか。

今日の花材は、ネコヤナギ・ラッパ水仙・スイートピー・ゴットの4種でした。春らしい色合いで、可愛らしく仕上げたい花たちでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp