京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up44
昨日:173
総数:680457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

夏季大会〜陸上部2

画像1 画像1
画像2 画像2
1日目が終わりました。円盤投げではOくんが見事優勝!おめでとう!!女子800mではYさんが見事4位入賞です。そして、今日は1年生のデビュー戦です。3年生が1年生に付添い、サポートしている姿に、みんなの成長を感じました。そうやって、先輩にしてもらったことを受け継いでいく姿を見ることができてうれしいです。また、自分が今までやったことのない種目に挑戦している3年生もいましたね。さまざまな意味の「挑戦」がありますが、中学生の今しかできないことにどんどん「挑戦」してください。そして、今持てる自分の力を思う存分出しきってください!

夏季大会〜陸上部1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はどのクラブよりの一足先に、陸上部の夏季大会が西京極で行われました。
2日間行われ、今日がその1日目。3年間、悩んだり、落ち込んだりしながら、走り、投ゲ、跳んできましたね。今日は、悔し涙を流している選手もいました。この悔しい気持ちはこれからのあなたの原動力となるはずです。明日は夏季大会2日目。明日も楽しみです。

1年生だけで・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,1年生だけでの部活動です。少しさみしいですが,頑張っています!バレー部とバドミントン部が外で練習&トレーニングに励んでいます。

文化部 お花のおけいこ・その2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の花材は、直線的なものが多く、高さをどう設定するかとか、伸びやかさをどう演出するか等、なかなか難しかったです。直線的な中にも、ちょっとしたアクセントをつけるためにフトイを少し折曲げてみました。いかがでしょうか?

文化部 お花のおけいこ・その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も、文化部女子チームのお花のお稽古が始まりました。月1回のお稽古日に、今年度も3名の生徒が参加しています。(もうちょっと人数を増やしたい…。)

今日の花材は、ヒマワリ・フトイ・ソリダコ・カーネーション・ナルコユリの5種類。いつもと同様、黒のコンポートに生けました。

春季大会 ラグビー部

ラグビー部の春季大会が終わりました。ベスト4をかけ,藤森中学校と対戦しましたが,力及ばず負けてしまいました。是非とも藤森中学校には優勝してもらいたいと願っています。嘉楽中学校は本日休日参観のため,応援する生徒も教職員も駆けつけることができませんでした。頑張った姿を見れなかったのは残念ですが,これをバネに夏の大会は大いに大暴れしてほしいと思います。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー春季大会

画像1 画像1
ラグビー部春季大会 
5月4日 GW中にラグビー部春季大会が行われました。

GW中にたくさんの声援ありがとうございました。

次戦も一戦必勝の精神で頑張ります。

春季大会 バドミントン部

準決勝で敗れたため、3位決定戦です。最後は競り勝ち、見事に第3位となりました。おめでとう!本当にお疲れ様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季大会 バドミントン部

接戦の末、準決勝で惜敗!フルセットまでもつれるいい展開でしたが、最後は力負けしてしまいました。でも随所に素晴らしいプレーが見られ、夏季大会につながる試合になりました。この課題を克服して、夏季大会ではリベンジです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季大会 バドミントン部

準決勝の対戦相手は蜂ヶ岡中学校です。これまで公式戦では勝ったことのない強敵ですが、思いっきり戦いましょう!頑張れ、嘉楽中学校!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp