京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:107
総数:679860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3日(月)、1限目の3年生の授業風景

 3年2組の社会の授業では、民主政治の仕組みを学ぶに当たり、民主政治がどのような考えに基づいて行われているかを考えました。

 3年3組の英語の授業では、災害が起こったとき、外国から来日した人たちがどのような問題を抱えるかという記事を読み解きました。

 3年4組の数学の授業では、「いろいろな関数」をテーマにして、レンタル自転車を例に時間と料金の関係をグラフで表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校祭(体育の部)の練習風景☆彡

 3年生は、4限目に集合や選手入場の方法を確認しながら、学校祭(体育の部)の「全員リレー」の練習をしました。
 中には、勢い余って転んでしまう生徒も散見されましたが、本番ではしっかり走ってくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行記(その22)☆彡

 3年生の国語の単元で「文章の種類を選んで書こう」という課題に取り組み、「修学旅行」を題材として、「伝えること」「表現すること」を考え、ふさわしい文章の種類や構成を選んで「修学旅行記」としてまとめた作品を学年の廊下に掲示しています。
 そこで、HP上でも少しずつ紹介しています。
 今回は、3年4組Yさん(上)、Mさん(中)、Zさん(下)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp