京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:107
総数:679825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生朝学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
本日も朝読書からスタートです!

3年生への連絡!

明日は3年生Bグループ隔日登校最終日です。

8:25までに登校し,自席で朝読書を始めておいてください。

3−2  3−3  3−4
1国語  1国語  1英語
2数学  2英語  2国語
3体育  3体育  3体育
4社会  4数学  4理科

*体操服と縄跳びがある人は持ってきてくださいね。
*気温が高いことが予想されます。お茶を忘れないでください!
*登校前の検温も忘れずに!

元気なみなさんに会えることを楽しみにしています!


3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3−2国語,3−3英語,3−4理科の授業でした。
英語の授業では,Uさんが,「最近の流行している英語の曲を聴いてみたい。」と教科担当の先生にお願いをしていました。
英語の学習を始める一つの動機づけになるといいですね!
大きな期待を込めてライオンハートです!

3年生体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になり初めての体育です。
体育科の先生2名から授業を受ける上での諸注意を受けています。

3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
各教科の授業で工夫された授業が展開されています。

3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です
すこしづつ日常が戻ってきました。

3年生の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
朝学活の様子です!
朝読書をしています。朝から友達から借りたポルターガイスト現象の本を読んでいる人を見つけました。
暑い一日になりそうなので,怖い本を読んで涼もうとしているのでしょうか。

3年生朝学活の様子

画像1 画像1
おはようございます!
本日はAグループ,学級分散隔日登校日の最後の日です!
一日がんばりましょう!
画像2 画像2

3年生への連絡

明日はAグル―プの登校です。
8:25には自席で朝読書をしておいてください。

3−2  3−3  3−4
1社会  1国語  1国語
2数学  2数学  2英語
3体育  3体育  3体育
4国語  4英語  4理科

元気なみなさんにあえることを楽しみにしています!
なお,縄跳びを持っている人は持参してください!
登校前の検温を忘れないようにしてくださいね!

3年生の様子

みんな一生懸命パート2!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp