京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:160
総数:680577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生のみなさんへ

【18日提出の英語の課題より】


  ____________ is loved by many people. 
  (___は多くの人に愛されている)


最後の[読んでね]コーナーの、上の文に記入してくれていました。いくつか紹介します。
誰が書いたかな〜?と想像しながら__に、あてはめて読んでみてください。

        ↓

sport / USJ / Kimetsuno-Yaiba / Japanese anime / Rugby
Deep sea fish / comic book / Bokaro / Baseball / K-pop / soccer
(キャラクターや固有名詞は他にもいろいろありました!!)

さらに・・・

   _____________ makes me happy.
   (______は私を幸せにしてくれる。)

これもいくつか紹介します。___に、あてはめて、読んでみてくださいね。

           ↓

Basketball / Ochazuke / Takoyaki / Tennis / Waterpolo / プリン
Disney / Music / Natto / Hot cake / Cup cake / Dance / Wagashi
My dog / Sweets / SEVENTEEN / movie / Eating(食べる事)

HAPPYにしてくれるものがたくさんありますね!!






3年生のみなさんへ

たくさんの課題をがんばっていますね!!

さて、英語の宿題(5月18日〜31日までの課題内)に「食事の会話」がでてきました。

●「ミートローフ」という料理がでてきたので紹介します。

 あまり、日本ではポピュラーではないかもしれませんが、教科書16ページのメグのお父さんの下の方にある、写真がそうです。

ロールケーキのように、スライスして食べることが多いです。

 ・一言で言うと、ハンバーグのようなものです。
 ・材料は合いびき肉、パン粉、卵、玉ねぎなどが基本形です。
 ・形は写真のように、バトンケーキのような形です。
 ・ゆで卵が入っていることも多いようです。

ゆで卵が入った、ミートボールをイメージすると、おいしそうです。
興味がある人はレシピを調べてみましょう。

☆ここでは創作会話を作る課題があり、もう作った人の作品には、ドラえもんや、身近な先生や友達が登場しているようです。楽しい会話を作っておいてくださいね。





3年生学習状況確認日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命取り組んでいる様子が伝わります!

3年生学習状況確認日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自学自習に取り組んでいます。

3年生学習状況確認日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自席にて自学自習に取り組んでいます。

3年生のみなさん元気ですか!

3年生のみなさん元気ですか!
明日は2回目の学習状況確認日となっています。
先日配布した課題を持って登校してくださいね!

明日の連絡です!

3年生
Aグループ(名簿奇数番号)
8:30〜9:30

Bグループ(名簿偶数番号)
10:00〜11:00

持ち物
筆記用具・課題

課題の質問をしてもかまいせん!わからないところはどんどん先生に聞きましょう。

元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています!

担任の先生がみつけたライオンハート

画像1 画像1
今日、出してくれた家庭学習計画表に飛び切りのものがありました。
3年3組のUさんです!
毎日の計画と記録が細かく書かれています。字もきれい!
課題に取り組む姿勢、学校再開に向けてのやる気がビシビシ伝わってきます!
来週の学習計画表もきらりと光るライオンハートで取り組んでほしいです!

3年生!課題でも光るライオンハート!

画像1 画像1
本日,課題回収を終え,職員室で点検をしているとパラリと一枚のプリントが落ちてしまいました。なんだろう?と思い拾い上げてみると・・・・おそらく休校期間中に宿題をしようとしてもわからなかったのでしょう。それを塾に持っていき,質問をし,まとめたプリントでした。予想していなかった展開に驚きました。
さすが3年生。受験に向けてしっかり取り組もうという「意識」が見えます。
そのままの意識で1年間走り続けてくれたらきっと望む進路にたどり着けるはずです!
大きな大きな期待をこめてBIGライオンハートです!

学習状況確認日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3年生の様子です。

3年生学習状況確認日1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日,3年生各クラスを2つのグループに分けて8時30〜1時間,10時〜1時間。学習状況の確認と質問会を行いました。また,課題提出と同時に18日以降の課題も封筒に入れて配布しました。この課題は6月1日に提出してくださいね。
次回学習状況確認日は,5月21日木曜日です!
課題を持参して,自学自習を行いましょう!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp