京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up101
昨日:98
総数:680021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生  めんせつ練習 その1

本日5・6限のKHの時間に進路に向けての面接練習を行いました。
今までのめんせつ検定では集団面接でしたが、今回は個人面接。そして
自分の将来の夢や志望動機を話さなくてはいけません。

今までに何度か経験したことではあっても、今回の皆の緊張の度合いはとても高かったように思います。
扉の前で、緊張をかみしめる人。何度も教室で友人と面接練習する人。見ているこちらにもその胸のドキドキが伝わってきます。

冬休み中から自分の志望校の過去の出題された質問対策や、学校のカリキュラムなどを
よく読んで考えてきていたこともあり、どの人もしっかり長文で話をしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  保健体育 2組持久走の様子

昨日の2組の持久走の様子です。
担任の先生も一緒に走っています。

しんどすぎで声を出しながら走っている人も。
「がんばれー!」という男女関係なくお互いを励ます声に
クラスの仲の良さを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子

本日1限目、3年生の授業風景です。
3−2は理科、
3−3は体育、
3−4は数学     です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月から今日まで3回に分けて、3クラスを副担任がローテーションで道徳を行いました。いつもの担任の先生の道徳ではないので、教師も生徒も少しだけ新鮮な気持ちで授業に臨めたのではないでしょうか。

3つの教材のうち、ゆずの「友〜旅立ちのとき〜」の歌詞を用いた道徳を紹介します。
『これから中学校を卒業していく自分たちの「旅」はなぜ確かな答えなどないのだろうか?そしてそんな旅を「支えてくれる声」とはだれのどんな声なのだろうか?』という発問を元に、今の自分たちの不安を出し合い、その不安な気持ちを和らげたり支える言葉をメッセージカードにして書きました。入試のときにその全員のメッセージを見て、頑張ってほしいと思います。

以下に感想を紹介します。
○友の存在を考えさせられた。どの判断も正解でもあるし、不正解でもあると思った。しっかり希望を持っていこうと思った。
○皆不安を抱えて大変だから、僕も頑張りたい。
○今ある時間を大切にしようと思った。今の思い出を大切にしたい。
○この授業で受験や卒業までもう少しだっていうことが実感できた。だから一日一日を大切にしていきたいと思った。
○受験生だから誰もが不安を抱えているし、自分一人だけじゃないこともしっかりわからないといけないと思った。そのために自分もちゃんと勉強して絶対合格する!
○入試までもう少しであせっているときに自分が掛けて欲しい言葉は、みんなとほとんど一緒やと思うから、自分が友達に支えてもらったときは自分も誰かに同じような声をかけて支えあうことが大切やなと思いました。
○私たちはいつも完成されたものを見ている、というかそう思い込んでいる。それが正解なんだと思ってしまう。けど、その誰かの正解は誰かの不正解、誰かの完成は誰かの未完成。自分の正解、完成はもしかしたら一生ないのかもしれない。
○受験は一人だけで受けるものだけど、たくさんの人が応援してくれたりしているから、一人だと思わずにもっと勉強を頑張りたいです。
○自分が受験を終えても、周りに不安を抱えている人がいることを忘れずに見守ることが大切だと思った。
○今日の道徳を受けて、不安な気持ちを始めてみんなの前に書きました。自分を正直「受かる!!」とはっきり言えません。毎日怖いです。本当に受かるのかと考えます。でも今日わかりました。みんなが同じ気持ちということ。
○みんな感じていることは似ているのだなと思った。自分だけが受からなかったらとか自分一人で考える事が多く、焦る気持ちが強かった。けど、みんなも思っていたと思うとみんな同じだなと思った。
○卒業に向けて不安しかなかったけれど、この歌の歌詞を聞いて不安が少しとんでいきました。
○自分は一人で旅立つわけではない。多くの人(友達)と出会えたから今ここまで来たと思う。そんな気持ちで大人になっていきたい。
○みんな一つになって受験に戦っていきたい。


私学入試まで27日。
公立前期入試まで34日。
公立中期入試まで52日。
卒業式まで59日。
皆で同じ空の下、繋がっていることを忘れずに。支え合っていきましょう。

3年生 授業の様子

本日5限目、3年生の授業風景です。
3−2は技術(コンピューター)、
3−3は英語、
3−4は理科     です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 保健体育 4組持久走の様子

今日は朝からとても寒いです。
そんな中、3年4組の体育では持久走に取り組んでいました。
気温は低いですが、太陽の日差しが明るくきらきらしていて清々しいです。

一組がはしっている間、もう一組は応援をしたりタイムを計っています。
受験勉強の時間はもちろん大切ですが、運動して汗をかくのも気分転換になるし、健康維持のために大切です。

頑張っています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ライオンソウル

画像1 画像1
画像2 画像2
新年早々のライオンソウル、全員掃除です。
いつものごとく掃除を楽しんでます。

3年生 5限学活の様子

本日の5限に、3年生は卒業式に向けての取組をスタートしました。

まずは、合唱。パート練習から始めました。今まで、合唱で多くの人を感動させてきた君たちなので、本当に楽しみです。
1年生のときの「ふるさと」、2年生での「時の旅人」「栄光の架け橋」、そして3年生での「正解」。どれも思い出深く、先生のスマホに録音した君たちの歌声を聴くだけでもなんだか切なくなってきます。

最後の合唱。3年間のすべてをこめて、歌いましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  1月8日のKHの様子

昨日1月8日の5、6限は、冬休み中に下書きをしてきた私学や公立前期の出願書類の確認や清書を行いました。
丁寧にやってきていても、ミスはあるものです。でもそういう失敗をして書直しをすることで、書き方を覚えていくのだと思います。


また、来週の進路面接に向けての準備も行いました。
身だしなみや扉の開け閉めなどの作法の確認や、志望動機に具体性をもたせるなど、細かく確認をしています。
ありのままの自分をみてもらうのもよいですが、公と私の切替えがしっかりできることもマナーとして必要です。1年,2年と今までに何度もおこなってきた「めんせつ検定」の総復習です。
再面接にならないように、準備をしっかりしておいてください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

本日2限目、3年生の授業風景です。
3−2は国語、
3−3は数学、
3−4は理科   です。

受験に向けて、ラストスパートですね。体調管理も忘れずに!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp