京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up29
昨日:97
総数:686685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生 土曜自主学習会

9月7日の土曜日に3年生の自主学習会を行いました。

部活動を引退した2学期から、月に2回ほど土曜日に自主学習会を行っています。
今回はその第一回目でした。
参加人数はそれぞれラグビー部の夏季大会や後輩たちの秋季大会の応援に行く人などで
参加者は3名でした。
3名とも集中して学習に取り組んでいました。

次回は9月28日を予定しています。
ぜひ、参加・利用してください。


画像1 画像1

3年生 学年合同体育

本日の5限の体育に、3年生が全員体育館に集まって、学校祭体育の部で披露する「ソーラン節」の練習を行いました。

舞台上に映し出された動画を観ながら振りを覚えていってます。

皆まだまだ覚えきれていない様子ですが、なんだかとっても楽しそう!!

10月2日まであと約一カ月。楽しみながらしっかり練習していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 火曜日の道徳の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週火曜日の道徳の時間の様子です。
3組は教育実習に来られている先生に授業をしていただきました。
この時間のテーマは「将来の自分とは?何をもとに考えていけばだろう?」です。
 
「好きな仕事か安定か悩んでいる」という大学生の投書と、その投書に対しての4人の意見のどれに共感するか意見を出し合いました。活発な意見が出ていました。
参観されていた先生方も皆がどの意見に共感するのか興味深々で、3教室を行き来しながら3年生皆の様子を見てられましたね。

それぞれの視点で、将来、さまざまな選択に迫られるとき、自分ならどうするかを見つめる時間になったのではないでしょうか?

以下に感想をいくつか紹介します。(たくさん紹介してます。長文すみません。)
「最近よく考えるテーマが今回の授業と一緒だったので、少し気持ちがスカッとしました。でも代わりがいくらでもいる仕事よりか、自分にしかできない仕事のほうが働いていてプレッシャーは有るけど、良いかなぁと思いました。」
「今日の授業で【人の生き方は、それぞれで正解はない】ということがわかりました。人の生き方に正解はないし、その人その人に生き方はあると思うから、色々な人の生き方や意見も知っていきたいと思う。そしてその上で他人に流されず、自分の考えたことを大切にしたい。」
「海外に行きたい。やりたいことをやりたい。僕は良い高校に行く意味はないと思います。学歴社会とかいってるけど、やりたいことをやったほうが絶対幸せになれるし、今頑張ったからって将来幸せになれる保証はないと思っています。僕は父さんを尊敬します。」
「仕事だけでなく、これからの進路を決めるときに数多くの選択肢から選ばなければいけない時、今日考えたようなことを参考にしてがんばりたいです。」
「自分の好きなことでやっていくのか、自分的に大事だと思うことをやるのか、それを決める自分自身が自立できないと始まらないことなので注意していこうと思う。」
「仕事や将来はすぐにパツと決められるものではないし、じっくりと考える必要があると思いました。」
「どの選択をしても、何か結果は得られるし、頑張り次第で方向転換や次にしたいこともできるとわかった。でも選んだものが失敗で、再スタート不可能になることもあるし、人生何があるかわからないなと改めて思った。だから、まず行動したい。」
「将来を決めることで重要なのは、自分の仕事でついていけるか、その仕事に合っているか、それを自分でどう上手くしていかないといけないのか、が大切だと思う。人生を充実させるためにあきらめるのではなく、それを続けていくことがいいと思った。」
「自分の好きなことを仕事とする人と趣味にする人の二つに意見が分かれた。自分は収入が安定していて得た収入で自分の好きなことにお金を使うことが一番いいと思った。仕事はつらいししんどいこともあるかもしれないけれど、趣味などをして気分転換できるから、趣味にお金をかけられるように安定した仕事に就きたい。」
「理想だけでも生きていける保証はないし、かといって現実的すぎると人生が楽しくなくなってしまうのでバランスをとることが大事だろう」
「夢はあるけど、正直どんな生き方でもいいと思っていて、それが自分の運命だと思えば、幸せだと思えることも不幸だと思えることもできると思う。でも自分で不幸だと思ったり「生きてる」と感じられないときは、自分の気持ちに正直になって、おもいきってやってみたらいいと思った。だから正解がわからないなら、好きなように生きてみようと私は思います。」
「私はまだ将来はハッキリと決まっていないけど、ある程度の収入がほしいです。好きなことを好きなだけしている人生だと楽しいかもしれないけど、金銭的に大丈夫かというところです。結局、好きなことで稼いでいくのは簡単ではないし、そんなに甘くはないと思いました。」


3年生 3組数学・4組国語の様子

画像1 画像1
上の写真は3組の数学の様子です。
「整数問題」を、皆真剣の解いています。

下の写真は4組の国語の様子です。
教科書に載っている俳句8句を、それぞれが分担し、視点を定めて鑑賞しあっています。俳句に描かれた季節は?時間は?場所は?どんな心情??などを、俳句の中の文章表現を根拠に読み取っています。

画像2 画像2

3年生 2組美術の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の3時間目の3年2組美術の授業の様子です。
点描で自画像を描いています。

とても独創的な色合いで、自分の顔を描いていて、皆個性的ですてきです。

3年生 6限KH 合唱練習 その2

学年合唱練習のあと、各クラスの隊形確認と合唱練習を行いました。
いつも放課後練習の際、なんとなく聞こえてはいるのですが、今回初めてしっかり他クラスの合唱をお互いに聞くことができました。


互いの合唱を見て、刺激になったようで、
6限後教室に戻ってくると「もう一回クラスでうたおう」という声が上がり、どのクラスも終学活でも合唱練習をしていました。

来週の月曜日にも、体育館で学年での合唱練習を行います!
それぞれ曲調が違うので3クラス3様。
この1週間で、どのクラスがどのように仕上げてくるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 6限KH 合唱練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6限のKHは、体育館で合唱隊形の確認と、学年合唱・各クラス合唱を一度披露する時間となりました。

今年の3年学年合唱の曲「正解」は、もともと合唱曲として作成されたのではなく、RADWIMPSの歌謡曲です。そのため、歌詞が話し言葉で明確な発音しにくかったり、
音とりが難しい曲です。

今日の練習では、さすが3年生!全体で合わせるのは初めてにも関わらず声量がありました。しかし、まだまだ曲調がつけられていません。
今年の国語の時間のはじめに学んだように、これから生きていくうえでの自分自身の「正解」とは?について考えさせられる歌詞の内容です。

思いを合唱として伝えられるように、さらに仕上げていきましょう!



3年生 6限KH 平和劇の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
平和劇、頑張っています。
キャストも1場2場は、もうすっかり台詞を暗記しました!!

3年生 5限KH クラス合唱練習

5限のKHでは、各クラスの合唱練習を音楽室で15分ずつ行いました。
3年生ということもあって、どのクラスの合唱も、難易度の高い曲ばかりです。

それぞれが意見を出し合い、よりよいものにするために協力してこの曲を仕上げていっています。

この土日も、各自で自分のパートの音を確認し、歌う練習をしてください!

来週の月曜日には、体育館での各クラス披露してもらいます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「私の主張」学級大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
聞いている方も、新たな視点を与えてもらえ楽しかったです。

司会進行をしてくれた学習協力委員もごくろうさまでした。とてもスムーズに進みました。

各クラス2名選出され、9月10日(火)の学年大会で3年生全員の前で発表してもらいます!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp