京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:107
総数:679824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

前日指導

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は公立高校前期選抜検査です。
授業中終了後、
受検者全員を集め、注意事項等の説明や
エールを送りました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は理科で、入試対策問題を解きました。
3組も理科で、入試対策問題を解きました。
4組は国語で、古文の対策問題を解きました。

学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生公立中期試験の願書書き指導や
先日の私学の面接報告などの時間でした。
合間合間をみて、自学自習も頑張りました。

私学入試前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の私学入試の為、
それぞれが、それぞれの思いで
前日の学活を過ごしました。

私学入試前日指導

画像1 画像1
画像2 画像2
明日が私学入試です。
前日の為、体育館で集合し、
全体で諸注意のあと
各グループに分かれ、個別に集合時間等の確認をして解散しました。

進路学活

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の本日6限目は学年進路学活でした。
週末の私学入試の為に
持ち物や注意事項、合否結果、困った時の対応等
いろんな話をしました。
全力全開!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は国語、古典の学習で色々な問題を解きました。
3組は美術、堆朱工芸で漆のキーホルダーを磨きました。
4組は音楽、「友〜旅立ちの時〜」を歌いました。

3年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「闇の中の炎」を題材に
自分の生き方や行動を決める時
どんな思いを大切にしなければいけないか
学びました

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は数学、入試対策の問題を解きました。
3組は社会、世界が抱える資源・エネルギー問題について学習しました。
4組は体育、屋内競技でバドミントンをしました。

3年生土曜自主学習会

もうすぐ入試,家で学習するのも暖かくていいものですが,場所を変えて気分も変えて勉強するのもいいものです。今回で最後の学習会でしたが,少し人数が少なかったけれど,みんなの顔を見ながら勉強すると気分も少しは楽になるかもですよ!!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp