京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:168
総数:680241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生学習会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
明日からいよいよ第2回テストです。学習会ではたくさんの生徒ががんばっています。明日は理科、英語、技術・家庭のテストですね。提出物なども忘れずに、時間配分を工夫してあきらめずにがんばってください。

3年生道徳の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生道徳の様子です。身近な話題でもあり、考えることも多かったことでしょう。1組のみなさんは本日合同球技大会で活躍中です。

3年生 本日の様子

本日の3年生授業風景です。暑さが厳しくなってきましたが、元気いっぱいで授業に取り組めています!
画像1 画像1

3年生 土曜自主学習会の様子

3年生では約半数の生徒が出席して土曜自主学習会が行われました。3年生になって集中力を持続させられる人が増えてきたので、たいへん実りある学習会となりました。落ち着いたとても良い雰囲気の中、一生懸命に頑張る3年生の仲間の姿を励みに、ぜひ家庭でもこの調子で頑張っていきましょう
画像1 画像1 画像2 画像2

テスト前自主学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さすがは3年生。すごい集中力で学習に取り組んでいました。

少し早いですが、進路実現に向けて頑張ってくださいね。最後の部活の試合(夏季大会)も近づいています。学習と部活動と大変ですが、みんなの集中力とやる気で乗り越えましょう!期待していますよ!

3年生KHの様子

画像1 画像1
本日のKHの様子です。壁新聞つくりや、生徒総会でのクラス発表について話し合うなど、クラスによっていろいろな取組の日でした。いいものができあがるとよいですね。このあとは「あしあと検定」今日の勝負ページはどこでしょうか。

3年生 授業の様子(4限目)

本日4限目の授業風景です。
3−2は理科〔上)
3−3は社会(中央)
3−4は英語(下)    です。

来週はいよいよテストですね!さあ、気合いを入れましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子(1限目)

本日1限目の授業風景です。
3−2は体育(上)
3−3は理科(中央)
3−4は社会(下)    です。

集中していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 生徒総会にむけて

本日の5限、生徒総会にむけて生徒会手作りの議案書を各クラスで検討しました。
それぞれの委員会からの計画が通り、各クラスの学級要望も出そろい、いよいよ明日の生徒総会本番を迎えるだけになりました。自分たちで自分たちの学校をつくる大切な1日です。みんなで主体的に参加しましょう!
画像1 画像1

3年生授業の様子

画像1 画像1
4時間目の様子です。テスト1週間前に入り、それぞれがんばっています。だんだん気温も上がって来そうですが、今のところ涼しく学習できています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp