京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:80
総数:681803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生 放課後自主学習会の様子

本日の3年生テスト前学習会の様子です。
テストまであと1日!気合を入れて頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生授業の様子(2限目)

本日2限目、3年生の授業風景です。
3−2は音楽(1組交流)(上)
3−3は理科(中央)
3−4は美術(下)    です。

みんなしっかり授業に参加していますね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生授業の様子(4限目)

本日4限目、3年生の授業風景です。
3−2は体育(上段)
3−3は英語(中段)
3−4は国語(下段)     です。

みんな積極的に授業に参加していますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生授業の様子(2限目)

本日2限目、3年生の授業風景です。
3−2は社会(上段)
3−3は理科(中段)
3−4は英語(下段)   です。

もうすぐテストです。3年生も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 土曜学習会の様子

本日、テスト前の土曜学習会が行われています。あいにくの雨ですが、3年生の教室ではそれを吹き飛ばすほどの活気にあふれ、みんな集中してテスト勉強に励んでいます。
残念ながら学習会には参加できなかった人も、この様子を励みにみんなで頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行に向けて、修学旅行委員会のメンバーが活動中です。準備を着々とすすめてくれています。いい修学旅行になるように、全体の動きを考えてくれたりもしています。時間の少ない中ですが、みんなでがんばりましょう。

3年生 本日の様子

本日の3年生は午後から、KHで修学旅行にむけた取り組みを行いました。5限にはバス座席決定・民泊プレゼントづくり・民泊先へのメッセージカードづくり・レクリエーションにむけたアンケート記入などを行いました。また、6限は平和学習で修学旅行で訪れる嘉数の丘についてのビデオや沖縄戦でのガマ(壕)についてのビデオなどを見ました。
みんな、さまざまな活動にたいへん熱心に取り組めていました!

画像1 画像1

3年生修学旅行にむけて

画像1 画像1
修学旅行スローガンのポスターが、3年生廊下や教室などに貼られています。修学旅行委員が制作しました。こちらは1組の入り口に掲示してあるものです。

3年道徳の様子

画像1 画像1
4限の道徳では「嘘つき」という資料をもとに、考えました。自分の行動を決めるときにはいろいろな考えが浮かぶものです。どんなときも、人を大切にする気持ちから離れずにいたいものですね。

3年生 本日の様子

本日の3年生の様子です。GW明けで少し疲れも見える人もいましたが、集中して学習に取り組めていました。体調を整えて、今週も頑張っていきましょう!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 第1回定期テスト1
5/19 第1回定期テスト2
5/22 嘉楽まるわかり週間  〜26日(金)
教育相談〜25日(木)
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp