京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up188
昨日:155
総数:682146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生2,3,4組 5限の授業

秋晴れのさわやかな日の中、

5限は各クラスで

学活を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 5限、終学活の様子

今日も陽気な秋晴れの中、

授業に一所懸命になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 26日の5限の様子 3組、4組

気温が、昨日とは違い蒸し暑い日となりました。

授業は、いつものように

1つ1つしっかり学習をおこなっています。

「凡事徹底」

大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 26日の5限の様子 1組、2組

気温が、昨日とは違い蒸し暑い日となりました。

授業は、いつものように

1つ1つしっかり学習をおこなっています。

「凡事徹底」

大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 25日の終学活の様子3組,4組

今日の授業を1日終え、

終学活を迎えているところです。

この後、本日も教育相談がおこなわれます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 25日の終学活の様子1組,2組

今日の授業を1日終え、

終学活を迎えているところです。

この後、本日も教育相談がおこなわれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 教育相談1

本日から、教育相談が実施されています。

部活動を引退し、卒業まで約5か月となった現在、

いろいろな悩みや不安があると思います。

それらを1人で抱えず、友達や教員に話すことだけでも

気分が楽になります。

気楽に教育相談を受けて下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

秋晴れのさわやかな中で、

教室では、今日も活発に授業を受けています。

2組は5限英語

3組は4限理科

4組は4限国語

の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 4限体育の授業

以下の写真は、体育館で、しっぽをつけて、

互いが取り合う競技を行っている様子です。

体育も活発に授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5,6限 3年生 KHの授業 3組、4組

現代では、様々な人権に対する問題があります。

そのことを認識し、何が問題で、自分にできることは何か、

ということを常に考える必要があります。

自分と全く同じ顔の人がいないのと同様、

人それぞれ違いがあります。

その違いを認め合うことが何よりも重要なことです。

1つ1つの学習を積み重ねながら、

お互いが生活しやすい状況を、

各自が努力して作り上げていく必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

『京都市立嘉楽中学校「学校いじめの防止基本方針」』

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp