京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:155
総数:682923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生 定期テストの様子1

3年生になって2回目の定期テストです。

朝から、みんな緊張の面持ちでテストを受けています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 土曜自主学習の様子3

朝9時から、各教室で、

黙々と自主学習をおこないました。

来週の定期テストに向けて、力強い学習態度です。


画像1 画像1

3年生 土曜自主学習の様子2

朝9時から、各教室で、

黙々と自主学習をおこないました。

来週の定期テストに向けて、力強い学習態度です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 土曜自主学習の様子1

朝9時から、各教室で、

黙々と自主学習をおこないました。

来週の定期テストに向けて、力強い学習態度です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 清掃活動

1日の学習を終え、いつも丁寧に清掃をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年4組 5限の授業

修学旅行の事後学習をまとめています。

1週間前に現地で過ごしたのを、しみじみ思い出しながら、

みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組 5限の授業

生徒総会に向けて、クラスの発表準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組 5限の授業

生徒総会に向けて、クラスの発表準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組 5限の授業

生徒総会に向けて、クラスの発表準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お世話になった民家の方々へ

5,6限の3年生のKHの授業です。

昨日まで、修学旅行でお世話になった民家の方々へ、

御礼の手紙を書いています。

何を書こうか、3日間のことを思い出しながら

手紙を書いている様子です。

非常に充実した3日間を過ごさせてもらうことが出来ました。

民家の方々には、本当に感謝・感激です。

今回の修学旅行は、3年生にとって「一生の宝物」となりました。

誠に有り難うございました。

        〜3年生および教員一同より

写真は、上から順に

2組、1・3組、4組  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp